こんにちは。春から菊里高校に通うものです。

僕の内申は33でした。合格者の中で一番低いかもしれません(笑)。内申33に関する僕のエピソードと勉強法などを紹介します‼

僕は十二月の中学校の先生との志望校を決定する三者面談で、菊里に合格する可能性は一割以下だと言われてしまいました。その時は悲しかったですが、今思えば妥当だと思います。その先生には私立の名古屋の選抜を受けるときにも、自分の実力は選抜じゃない方だと言われていました。しかし、最終的には菊里と名古屋の選抜の両方に合格、学校の先生も見返すことができ、本当に嬉しかったです‼

次にどんな勉強法をしたかを紹介します。僕は私立の一日目は東海を受けました。結果は不合格でしたが、そのための勉強は公立入試にも効果がありました。東海の入試は特に数学が難しいので、そのために参考書で多くの難問を解きました。するとクラスの誰よりも数学ができるようになっていました。他の人と同じように過去問をやっているだけでは当日点で勝てないので、人と違うことをプラスでやったのが良かったのだと思います。

また、理科や社会の模試では16点や20点のときもありましたが、苦手なところや今までの出題傾向を分析してその部分を一から勉強し直しました。結果、本番では理科で満点を獲ることができました‼他には今日はどこまでやるのか紙にメモっておいて勉強するのもお勧めの方法です。入試までにどれだけやれば自信をもって本番に臨めるか、逆算して書いておくのが良いと思います。

他のアドバイスとして正直、模試の結果が良かったからといって当日上手くいくとも限らないし、C判定とかでも受かることはよくあります。90点ぐらい取れる実力があるのなら大きく当日点の差がつくことはなく、メンタルや運なども大事なものになります。
模試は実力を測るだけでなく、メンタルを鍛える場として有益です。

たとえ内申が低くても逆転合格の可能性はあります。入試が終わった後の楽しい高校生活を考えて、最後まであきらめずに頑張ってください‼