① 私がこの高校を受けようと決めた理由は二つあります。
 一つ目は、今年から授業改革が行われるということ。進学した名古屋経済大学市邨高等学校は、iPadを使用した授業やプレゼンテーション授業など、他の学校にはない特徴があります。
 iPadは一人一台もらえます。そして、学校内はWi-Fiも完備されており、iPadで先生や友達とやりとりも可能です。私はそれにとても感心しました。例えば、授業内にわからない所があったとして、勇気を出して先生にその場で聞くことができない人は、iPadで質問ができます。私は、あまり発言を積極的にするタイプではないので良いなと思いました。

 二つ目は、行事です。市邨高校は名古屋市内の中でも行事が楽しい高校の上位にいます。まず、入学式が終わって一週間後にクラスの人との仲を深める、オリエンテーション合宿が岐阜県で二泊三日あります。その他、体育祭や文化祭などたくさんあり、二年生には、北海道へ修学旅行に行きます。どの行事も楽しそうだったので、行きたいなと思いました。

② 私は、中学校で陸上部でした。市で一番、県で二位という強豪校です。なので、部活は冬休み前までずっとやってました。部活と勉強の両立は難しいかなと思いましたが、基本、人間はずっと机に向かっていることは出来ないと思います。私も部活を辞めた後は本当に辛かったし、私の場合は、成績も落ちました(笑)。だから、自分はどちらに当てはまるのか、じっくり考えてやったほうがいいと思います。私は、部活が唯一の息抜きでしたので、ギリギリまで続けました。一番やってはいけないことは、先生や親、周りが辞めろと言い、自分の意思と逆の意見を受け入れてしまうこと。それだけは後悔する可能性が高いので、自分の意思で行動したほうがいいと思います‼

③ 私はこの三年間をほとんど部活に注いでいました。なので、正直勉強の成績より、部活の成績を気にしていました。でも、志望校があったのでそこに向かって勉強しました。結果的に一学期の順位から四十位上がりました。もちろん簡単なことではなかったです。私は基本的に新研究を何度も解くことをオススメします。新研究は一~三年生までの総復習なので、とても役に立つと思います。

④ 受験について、正直後悔でいっぱいです。本志望だった、名東高校に落ちてしまったからです。そして、内申点という言葉が大嫌いです(笑)。
 内申点が低くても当日点取れば受かる‼と皆さん言っていますが、それは一部の人だけです。実際に私より当日点が低くて内申は高い人たちが名東高校に受かっていきました。なにを言いたいかというと、愛知県は三学期の内申が高校にいくので、一学期だからといって気を抜いてはいけないということです。
 三学期の内申は一、二学期そして三学期の平均です。私の場合は一学期サボってしまったのがいけなかったと今でも後悔しています。なので全力で勉強に励んで、後悔をしないでほしいです。私は落ちてしまいましたが、市邨の特進科で皆さんを応援しています。来年一人でも多くの人が第一志望に合格することを願っています‼頑張って✌