中学校生活
勉強方法のアドバイスとしては、名進研の宿題とワークを一通り進め、私立の問題集などを解いて基礎や応用などをやり、いろいろな問題を解くことがいいと思います。中学で内申点をとることは個人的に難しく、悩む時が多くありましたが、一つだけ言えるのであれば、テストの点数が一番大事だと思います。僕はテストの点数がそこまでよくなかったので、成績も悪い方だったと今では思います。しかし、中三の時、家族、友達、学校や名進研の先生がいてくれたので、頑張ることができたのかなと思います。
二学期の期末試験の社会のテストで自分なりに上手くいったと思い有頂天でしたが、自己採点をしてみれば、自分の思っている点数より低く悲しみました。中三の二学期なので、ここのテストで点を取っていないと内申がやばい状況でした。そのこともあり自分を許せなくなり、自暴自棄になり、志望校を変えようかまで考えました。そんな時、親や友達のおかげでメンタル的に助けられました。僕から言えることは、心配なことや不安なことは、先生や親や友達に相談してみると良いということです。こんな僕ですが志望校のレベルが少し高かったこともあり、学校の先生からよくレベルを下げたらと言われましたが、皆さんは自分が行きたい高校を志望すればいいと思いますよ。
最後に、入学試験のアドバイスです。試験前はめちゃくちゃ緊張しますが、自分が今まで頑張ってきたことを思い返してみてください。そうすると自然と自信がわいてくるかもしれません。入試まで時間はあると思います。勉強などを頑張って下さい。中三のこの時期は自分の志望校を決める時期かなと思いますし中学校の行事などで忙しくなるかもしれませんが、勉強を頑張って下さい。困ったことや悩んでいることがあれば、早めに塾の先生や学校の先生に相談して下さい。先生方は皆さんの力になってくれると思いますよ。皆さんも自分の行きたい高校のために一生懸命に勉強を頑張って下さい。