

講座概要| 名古屋 愛知 岐阜 三重の高校受験|進学塾・学習塾の名進研
講座概要






中学3年生|入試対策講座
ムダのない学習計画で志望校合格を確実なものに。
本格的な受験生モードに入る中学3年生を対象に、練成教室に加えて入試実戦力の強化を目的とした各種の対策講座を用意しています。入試本番までに徹底的な指導を行い、志望校合格をより強固なものにしていきます。
GW特訓講座
GWの各日
1日1教科にじっくりと取り組む。
中学3年生になって最初の大型連休に開講する特訓講座です。入試にとって特に重要な教科である英語・数学・国語の3教科に的を絞って指導します。1日1教科だけに取り組む短期集中型のため効果的な学習が可能。本講座をきっかけに、受験生としての意識を高めることもできます。
入試対策特訓講座
9月~翌年1月
日曜日の集中指導で実戦力アップ。
中学3年生の秋以降は、内申点アップのための2学期の学習と並んで、受験本番に向けた学力養成の重要性が高まる時期です。そこで、練成教室による内申点対策に加えて、日曜日に開講する本講座で入試に必要な実戦力を高めたり、差のつきやすい単元を集中的に学習したりすることで、志望校合格のための力を身につけます。
正月特訓教室
年末年始の各日
学力に加え、合格への自信と精神力を。
入試を間近に控えた年末年始こそ、まとまった学習ができる時期です。そのため本教室では4日間にわたって、高校入試の直前対策を実施します。毎日約8時間をかけて5教科を徹底的に学習。普段の講習とは異なる厳しい環境の中、同じ高校をめざすライバルたちと切磋琢磨することで、合格への自信や学び続ける精神力を強化します。
入試本番シミュレーション
2月
持てる力を入試本番でいかに出しきるか。
十分に力を磨き抜いてきた名進研生とはいえ、公立高校入試は初めての体験。持てる力をいかに本番で発揮できるかが重要です。入試間近の2月、本番とまったく同じ時刻・時間帯で模擬テストを実施します。本番さながらの入試体験を積んでおくことで、試験当日にも焦ることなく、自分のペースで答案用紙に向かうことができます。
公立高校入試突破特別講座
3月
入試前日まで「あと1点」を積み上げる。
公立高校入試を直前に控えた3月に開講。出題頻度が高い単元に絞り込んだ精度の高い予想問題を解くことで、受験学力を完成させます。また入試本番までの心構えなど、精神的な部分にも気を配った指導を行います。本講座は公立高校入試の前日まで続けられ、最後のひと伸び、あと1点を上積みしていくことをめざします。

国立大学附属中学クラス
国立大学附属中学では、一般の公立中学とは異なる教育課程による指導を実施しています。名進研では2つの国立大学附属中学生を対象に、専用クラスを設置して指導を行います。
校舎では衛生管理を徹底
- 体温が37.5℃以上ある教職員ならびに講師、生徒の入室禁止
- 教職員ならびに講師、生徒のマスクの着用必須
- 出入口に消毒用アルコールなどを完備
- ドアノブ、スイッチ、手すり、机、椅子を消毒用アルコールなどで定期清拭
名進研の衛生管理
お電話でのお問い合わせはこちら
火~土曜日 10:00~18:00
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ・資料請求お近くの教室を探される方はこちら
校舎一覧