名進研 合格体験記
menu
名進研YELL名進研OB

応援メガフォン高校受験の勉強をがんばっているみなさんに、名進研の卒業生からの応援メッセージをお届けします!

山田高等学校

山田高校に進学して感じた魅力はクラスや同学年、先輩方の仲の良さです。

山田高等学校

 山田高校に進学して感じた魅力はクラスや同学年、先輩方の仲の良さです。最初インターネットで調べた時、クラスでの仲が悪い、先輩方のがらが悪い、校則を守らないなど書かれており、少し進学するのが不安になりましたが、進学して高校生活を送ってみると全くそのような不安はなかったです。私のクラスや同学年の人たちはとてもフレンドリーで仲が良いです。5月にあった体育祭や稲武野外学習でお互いのことがより一層分かってきずなが生まれました。

 私はハンドボール部に所属しました。部活の先輩方は私達を歓迎してくれ、優しくハンドボールを教えてくれます。先輩方の仲も良くいい雰囲気です。

 授業の進め方は遅い教科と速い教科がありバラバラです。授業をちゃんと進めてくれない先生もいるので、自分でこつこつと勉強しなければなりませんが、考査テストは教科書や問題集をやっておけばいい点数が取れるくらいに簡単です。応用問題はまれにしか出ません。提出物をちゃんと出し授業中に寝なければ成績も良くなります。しかも図書館が近くにあり考査期間にそこの図書館で勉強していくのも良し、授業後に教室で友人と勉強していくのも良いと思います。

 部活は運動部ならだいたい週5ほどあり、文化部は週1や週2など運動部より少ないです。部活はたくさんあり、〝部活を熱心にやりたい!〟〝大会に出たい!〟と思う人にはぴったりでやりたいことも見つかります。特に山田高校はダンス部が強く全国大会で優勝もしています。ぜひダンスに没頭したい人ダンス部に入りませんか。部活に所属していない人は近くにモゾもあるので友人と出かけることもできます。友人と遊ぶ時間はとても楽しいです。たまには遊ぶこともいいですよね。

 山田高校は上小田井駅からすぐ近く、アクセスが他より簡単だと思います。

 山田高校の学校生活はとても楽しいです。いろんな人たちとコミュニケーションがとれて面白いですよ。進学先に選んでみてはいかがでしょうか。


名東高等学校

皆さん、こんにちは!!私は名東高校に進学した者です。

 皆さん、こんにちは!!私は名東高校に進学した者です。自分は同じ中学の友達で名東に進学した子が居なかったので、初めて学校に行ったときは不安がいっぱいでした。でも、みんな優しい人たちで入学して一ヵ月後には心から大好きな友達ができました。だから、友達関係で心配してる子は、しなくて大丈夫だよ!

 授業の進め方はまじで、先生によってちがいます。数学は復習していかないとやばいかも…。覚える英単語の量もすごいです。小テストとかも先生によってはあるので毎日ちょっとでも勉強すべし!!頭良い人まみれなので友達とかと勉強するのも良いかも!私は軽音楽部に入っているんですけどテストの順位は半分以上にいなきゃいけないので、勉強と部活の両立が大変です。でも時間の使い方や自分なりの勉強法を見つけて、何とか順位を保てています。

 でも、どの部活も中学より絶対大変になります。夏休みもほとんど暇な日がありません(笑)。それもそれで楽しいし青春なんですけどね。帰り道に友達と近くのコンビニでお菓子買ったり、傘忘れて大雨の中走ったり…。大変すぎて、ほとんど時間はないけど、本当に一日一日、濃い時間を過ごすことができます。

 あ、なんかテストの話をして勉強に不安を抱かせてしまったかもしれないんですけど名東高校は、勉強できるとこがたっっくさんあります。先生方もとても優しく、放課後聞きに行くこともできます。自分より頭の良い子が山ほどいるので、そういう子に教えてもらうのもあり!!
 仲良くなれるし、頭も良くなる!!
 一石二鳥だね。名東高校に進学して後悔することは絶対にありません!!

 どこの高校に行くにしても、今できることを本気でやってください!!
 みんなが来年笑顔で入学できるよう応援してます。


向陽高等学校

こんにちは。高校生活を全力で楽しんでいる向陽生です!

 こんにちは。高校生活を全力で楽しんでいる向陽生です!皆さんに向陽高校の良いところが伝われば良いなと思います。

①普段の学校生活
 朝は8:25分に予鈴がなります。予鈴が鳴り始める時に教室にいればセーフ!
 朝のSTが終わって、8:45から1限が始まります。65分あるので、慣れるまではきついですが、短縮授業の時はとても短く思えて、自分の成長を感じることができます✨授業のスピードは速いですが、しっかり授業を受けていれば大丈夫です!
 3限まで終わったらお昼休み!
 お弁当を食べている人、購買のパンを食べている人など様々です。ちなみに購買のパンは結構な種類があってどれも美味しいです♪
 強敵の睡魔と戦いながら4限、5限の授業が終わったら部活です!
 向陽には30個以上の部活があり、全国大会に出場するような部活もあります!

②行事について
 5月に行われるサマーフェア(球技大会)と6月に行われる体育祭はクラスTシャツを着て参加します。クラスの団結力も高まりとても楽しいです!!
 私は体育祭実行委員をやっているのですが、自分たちで行事を作り上げる、という経験ができるのも、魅力のひとつだと思います。体育祭に限らず、行事はほとんど生徒で運営しています!
 5月にある宿泊HRでは稲武に行きます。
 9月には向陽祭があります!
 一般公開もされるのでぜひ来てみてくださいね🙂

③テストについて
 向陽は前期、後期の2期制なので定期テストは年に4回しかありません!
 その分、小テストが多い気はしますが、勉強習慣をつけられると思えば…!

④その他
 この春、改修が終わったばかりで校舎が新しく綺麗です!
 そして制服も可愛い!!
 またプールがないので水泳の授業は絶対に無いです!!!(私はとても助かってます)

 最後に、「勉強はやりたくない」と思う時があると思います。そんな時は、充実した高校生活を送る自分を思い浮かべてみてください。そんな自分になるためにならきっと頑張れます!!

 ここまで読んでくれてありがとうございました。向陽高校で待ってます!


旭丘高等学校

僕も「YELL」での学校紹介を見て、小学生の時から旭丘高校に行きたいと決めたので、皆さんの学校選びの参考となれば嬉しいです。

 僕も「YELL」での学校紹介を見て、小学生の時から旭丘高校に行きたいと決めたので、皆さんの学校選びの参考となれば嬉しいです。
 「旭丘高校=自由」を目で見て感じてもらえればと思います。

〈入学式〉
 弁当持参で午後まであります。学祭みたいでびっくりしました。楽しすぎます。部活の勧誘もたくさんあります。

〈校舎〉
 門に入る光景から歴史を感じる校舎です。写真で見るより圧巻です。入学前に見に来ましたが、入学できた後の門をくぐる瞬間は、旭丘生という実感が湧き、とても嬉しく思いました。入学式での写真撮影は、かなり行列ができてとにかく並びます。ラグビー部の生徒が写真を撮ってくれていました。とにかく並ぶので早目に行くとよいです。

〈制服〉
 入学式のみ着用して、次は卒業式に着用となるかもしれません。私服です。入学式から髪の色もカラフルな人もいました。七夕には浴衣でした。個性豊かで楽しいです。

〈部活〉
 たくさんあり、選べます。必ず入部となっているので、好きな部活に入ります。部活紹介の冊子ももらえました。

〈先生〉
 旭丘出身の先生が多いのかな。そのため色々聞けます。変わった先生も多いです。

〈林間学舎〉
 上高地など行きます。自分達で何でも決める、担当も決めるなど自由です。これをきっかけに友達もたくさんできるため、心配はいりません。キャンプファイヤーも盛り上がります。

〈友人〉
 何かを目指して旭丘高校に入学している人が多いです。大学を決めてる人も多く、刺激となります。塾に入っている人もたくさんいるので、入学後に色々な意見を聞きながら、塾を検討してもいいと思います。塾に入らず部活に全力を注ぐ人も、もちろんたくさんいます。

〈勉強〉
 最後に勉強についてですが、ほとんど宿題もありません。入学式の時も校長先生が勉強だけにならないような高校生活を送るよう話がありました。だけどテストは超難しいです。そして勉強できる人ばかりです。自分自身というものをしっかり持つ人が多いと思います。

〈人〉
 人が良い人ばかりです。先生もこの学校での人脈作りを大切にと言ってました。毎日が楽しく、コロナ禍での中学生活が嘘のようです。「百聞は一見にしかず」是非入学してきて下さい。


愛知高等学校

こんにちは!春から愛知高校に通っている者です!

 我が愛高LIFE

 こんにちは!春から愛知高校に通っている者です!これを読んで、少しでも受験勉強の励みになってくれたらうれしいです。愛知高校は校則が厳しいなど、堅いイメージを持つ人も多くいると思います。私も入学当時はそうでした。しかし今現在、そんなイメージはどこかに行ってしまいました。

 愛知高校は1年生で選抜、進学クラスに分かれており、2、3年生は医歯薬、理系選抜、文系選抜、そして理系文系に分かれています。選抜クラスは部活との両立が難しいですが、「部活もしっかり頑張りたい!」という方には進学クラスがオススメです。

 まず、勉強についてです。もちろん中学校よりもスピードは上がっています。しかし、愛知高校には講習というものがあります。自分の苦手な教科、得意な教科の応用など自分のレベルに合った講習を選択し、すべて授業が終わったあとの放課後に行われます。部活が忙しくても、苦手な科目一つでも週1で受けてる子が多くいるイメージです。もちろん無料で受けられます!ここが愛知高校の1番の強みなのかなと思っています。

 細かく教科ごとに説明したいと思います。
 数学は、数Aと数Ⅰに分かれています。私は数学がとても苦手なので予習は欠かせないです。テストは一つ一つの配点が大きいので注意です。
 国語は、現代国語と言語文化に分かれています。現代国語は主に文章読解で、言語文化は古文です。テスト勉強に手を抜いてしまうと大変なことになりますが、しっかり授業を聞いていれば問題なし!
 社会は、歴史総合と公共に分かれています。歴史総合は中学校の内容を深掘りするイメージです。公共は中学校でいう公民です。
 理科は、化学、生物、物理に分かれています。特に物理が個人的に難しいのでよく放課後に先生に質問しに行っています。
 英語は、論文と英語コミュニケーションに分かれて、論文は文法、英コミは単語、リスニングなどです。この2つも授業をしっかり聞いていれば問題なしです。
 副教科は1年生では宗教、体育、保健、選択科目で習字、音楽、美術があります。
 宗教は、最初は抵抗がありましたが1番授業が楽しいです。
 中間、期末テストの他に実力テストなどがあり少し大変ですが、1年生から大学受験の意識を持って勉強に臨むことができます。愛知高校にはとても熱心で個性的な先生方がたくさんいらっしゃいます。勉強は手厚く、分からないことがあれば放課後などに個人で聞けるので安心してください!

 次は学校生活についてです。
 5月に永平寺参禅があります。私は楽しすぎてこの頃に戻りたいです。愛知高校の宗派である曹洞宗の大本山と、金沢に一泊二日で行ってきました。正直、修学旅行感覚で、思い出話をするときに、修学旅行がさぁ~ってつい言ってしまうほどです。クラスの仲もこのことを通して深まります。これは入学してからのお楽しみ!
 夏休みは部活や文化祭の準備があります。文化祭は2日間行われます。体育祭もあります。楽しみ盛りだくさん!学習合宿もありますよ(選抜クラスは全員参加、進学クラスは自由参加)。文化祭は自分たちで1から考えるのでとてもよい経験になりとても楽しいです。普段は友達といろいろなことを話し、とても楽しい高校生活を送っています。寄り道は禁止されておらず、スマホは授業開始前と放課後は使用可能です。売店はありませんがセブンの自販機があります。私は、お昼はお弁当、部活終わりにいつも自販機で食べたいものを買って友達と一緒に食べています。これぞ青春ですね。
 制服は特に冬服がかわいいです。色々なレパートリーがありウキウキで学校に通ってます!
 部活もたくさんあり、一生懸命活動しています。先輩方もとても優しいです。
 ここには書ききれないことがたくさんあります。一言でいうと本当に楽しいです!

 最後に、どの高校に入学してもきっと受験勉強を頑張ったからこそ、素晴らしい高校生活が待っていると思います!
 愛知高校に楽しく通えているのも名進研の先生方、そして受験勉強を一緒に頑張った名進研生のお陰です。

 ここまで読んでくれた方ありがとうございました。受験勉強を乗り越え、楽しい高校生活が送れることを願っています!


菊里高等学校

どうも皆さんこんにちは!この春から菊里高校に通っている者です!

 どうも皆さんこんにちは!この春から菊里高校に通っている者です!ということで今日は菊里の生活について書いていこうと思います!勉強の合間にでもどうぞ~

①菊里の行事
 まずは月ごとに1年の行事を紹介します!
 4月:新入生オリエンテーション
    略して「新オリ」と呼ばれるやつです。生徒会発表や部活動紹介があります。1年生はここで入りたい部活を決めます(部活の宣伝はまた後で…ね?)。
 5月:中間考査
    ここで高校生活初テストです。考査範囲はよーーーく復習しておくことをお勧めします。by痛い目見た人
 6月:稲武野外合宿
    ここで初めての宿泊行事です。入学してまだ2か月ですが、結構ここでクラスの仲が深まります。自分で作った焼きそばは美味いぞ!そして迫りくる期末考査…高校生は中学の頃よりもさらに多忙になります…
    ここまでが前半です。ここから先は尺の都合や執筆時にまだ体験していないことなのでさらっと紹介します。
 9月:菊里祭
 10月:中間考査
 12月:期末考査、演劇部クリスマス公演
 2月:学年末考査
 3月:弥生祭
 というふうに1年が過ぎていきます。考査はめちゃくちゃ大変ですが、それよりも楽しいイベントが目白押しです!

②勉強
 ここからは皆さんが気になっているであろう勉強面についてです。一言でいうと菊里の授業は「かなり」速いです。本当に速いです。復習も大事ですが、それ以上に予習が大事になってきます。また考査も範囲がそこそこ広いうえにまあまあ難しいので、考査前にやるだけでは手遅れです。早め早めに勉強しておくことをお勧めします。

③部活
 さあ来ました一番の見所「部活」!
 菊里には現在32の部活があります。菊里と言えば筝曲部のイメージが強いと思います。実際すごいです。圧巻されます。
 ここからは宣伝させてください!
 自分は演劇部に所属しています。いつもは「菊友館」と呼ばれる、体育館のような場所で活動しています。部員全員、仲がいいです。先輩とカラオケとかに遊びに行くこともざらにあります。活動内容としては、通常時はエチュードと呼ばれる即興劇を何グループかに分けてやったり、台本の読み回しをしたりしています。夏にある大会が近づいてくるとオーディションで役決めをして、本格的な舞台での練習が始まります。大会には「実行委員」という役職があり、生徒主導で音響や照明、大会進行などをしています。これまた他校の方との交流があったりして楽しいですし、かなり達成感があります。合宿もあったりします。昼には繰り返し通しをして劇を仕上げ、夜には花火をしたり部員全員で王様ゲームをやったりして滅茶苦茶盛り上がります!こんな感じで、かなりやりがいのある部活です。特に大会直前とかはやることも多くて結構大変ですが、それでも「この人たちとなら楽しい」と思えます。それ程にいい部活です。本当に楽しいので是非!(因みに自分はよく上が白に下が黒のズボンで灰色か黒のパーカーを着てます。体験入学とかで会ったら是非お声がけください!)

④校舎
 遅くなりましたが高校の設備紹介です。皆さんのイメージ通り校舎はとても古いです。古すぎてニュースにもなったりしました。ただ風通しがまあまあいいので、夏は過ごしやすいです。冬は…ご想像にお任せします!あと地味に高低差があるので、普通科棟の2階が特別教室棟の1階なんてこともあるので、慣れるまでは少し戸惑うと思います。あとは、自分たち普通科が暮らす普通科棟とは別に、音楽科しか入れない特別な「音楽棟」という棟があります。普通科は相当なことがない限り入ることはないので、菊里七不思議のひとつとして扱われているとかいないとか…信じるか信じないかはあn((ry(自慢ですが自分は一回だけ入ったことがあります。すごかったです。語彙力なくなります。)

⑤最後に
 どうでしたか?菊里は大変な部分もありますが、その分楽しいことが際立ち、やりがいを感じることができると思いませんか?そういうところに菊里の良さが出ているんじゃないかなと自分は考えています。これは勉強でも同じです。特に中3の皆さんはこの時期、受験勉強漬けの日々で大変でしょう。でもその先には楽しいことが待っていることを忘れずに。かといってやりすぎも良くないです。勉強よりも自分の体調管理のほうが断然大切ですからね。適宜息抜きをしつつ、自分のペースで、着実にレベルアップしていくのが一番です。志望校合格、頑張ってください!また菊里でお会いしましょう!
 (菊里来たら是非演劇部に入ってね!待ってるよ~!!)


菊里高等学校

私が菊里高校に進学を決めた理由はズバリ自由さと立地です。入学して早四カ月、菊里の多くの魅力に気づかされました。

 私が菊里高校に進学を決めた理由はズバリ自由さと立地です。入学して早四カ月、菊里の多くの魅力に気づかされました。今からそのほんの一部を紹介します。

 一つ目は前述の通り、校風の自由さです。二〇二三年度から制服がブレザー(金色のネクタイ・リボン)に一新されたことに加え、私服併用が可能になりました。行事や制服着用日以外の日は私服でも制服でもOKで、これは先輩たちが私服の併用を生徒達の力だけで学校に認めてもらった新しいルールです。責任は伴いますが、生徒が自由に意見を言ったり、それを実現しようとしたりできることは、菊里の自由な校風ゆえだと思っています。

 二つ目は利便性です。菊里は駅から五分の坂の上にありますが、その道中にはデパート、スタバ、ロフト、カラオケ、その他おしゃれなカフェなど寄り道には事欠きません。部活帰りで暗くなった道も、街灯で安心な上、季節によってライトアップされることもあります。テスト終わりの日に友人とご飯を食べてカラオケ、といった、これぞ高校生!という学校生活にあこがれる人も多いと思いますが、菊里では高校周辺の施設だけで充実したスクールライフを送ることができるのです。

 三つ目、私が何よりも得難いと思うものが「友人」です。高校では中学が比にならないくらいの、「自分よりもできるやつ」がいます。その中でテストを通してライバルになったり、互いに学びあえる存在になったりして、自分をより高めてくれるような友人は、菊里のような努力家が集まる高校でしか手に入らないと思います。クラスメイトの中には尊敬できる人がたくさんいます。そのような環境に身を置けたことが、菊里に進学して何よりも嬉しかったことです。

 ここまで魅力ばかり説明してきましたが、もちろん菊里に入って大変なこともあります。六十五分授業×五時限という時間割で、二コマ分の授業を六十五分で進めるという鬼の所業です。しかし最初は時計ばかり見て眠気に耐えていた私も、今ではすっかり慣れて、三時間で昼休みが来ることに喜んでさえいます。また、校舎が汚いボロいと有名ですが、なんと改装されることが決まりました。

 このように菊里には多くの魅力があり、私自身大変なことはあっても順風満帆な生活を送ることができています。もし高校選択を迷っていたらぜひ菊里について一度考えてみてください。そして菊里を目指している方に、この紹介が少しでも勉強の活力になれば幸いです。


菊里高等学校

こんにちは。菊里高校に入学して4ヶ月で感じたこと、学校の雰囲気などを紹介させていただこうと思います。

 こんにちは。菊里高校に入学して4ヶ月で感じたこと、学校の雰囲気などを紹介させていただこうと思います。

 まず学校生活ですが、とにかく自由です。私服でも制服でも通学がOKで、服装検査などはありません。頭髪検査もありませんが、みんな髪を染めたりすることもありません。みんな節度を守り、真面目だと思います。しかし、真面目だからといって、暗いということではありません。騒ぐ時は思いきり盛り上がります。私が驚いたのは、担任が希望者にテスト前、補習をしてくれたことがありました。すると、ほとんどの生徒が参加し、次々と質問が飛んでいました。普段はそんなに真面目に取り組んでいる感じはしないのに、やる時はやる!という切り替えが、みんな出来ているのだと思いました。

 次に授業の進め方ですが、とにかく数学が速いです。簡単に解説した後は、基本問題をやらず、いきなり応用問題に取り組みます。予習、復習は必要だと思います。テストの点数が悪くても先生は何も言いません。全て自分の責任です。怠けようと思えばいくらでも落ちていきます。しかし、自分のやる気さえあれば、先生はいつでも質問を聞いてくれるし、教えてくれます。

 次に部活動ですが、全員強制ではありません。しかし、ほとんどの生徒が部活に入っています。兼部もOKです。やはり、中学と違うのは、部活終わりにスタバでお茶して帰ったり、大会後の打ち上げで、ボウリングやカラオケに行けることです。先輩も優しい人ばかりで、とても楽しいです。

 次に入学して分かった学校の魅力です。菊里の先生方は進路に口出しすることはありません。自分で考え、進みたい道を行け!という感じです。私は法律に興味があったので、毎年希望者で行う、菊里法廷に参加しました。生徒が、裁判官・弁護士・検察官に分かれ、実際にあった事件について模擬裁判を行います。現役の弁護士が、十数名交代で来てくださり、指導してくれました。菊里出身の弁護士が多かったので、いろんな相談も聞いてもらうことができました。良い経験でした。

 いろいろと書きましたが、私の高校生活はとても充実していると思います。本当に入学して良かったと思っています。今、エールを読んでいる受験生は大変な時期ですね。私も一年前は頑張りました。不安もあるでしょうが、楽しい高校生活を想像しながら、テンション上げて頑張ってください!


加納高等学校

加納高校の魅力が少しでも伝われば良いなという気持ちで紹介したいと思います。

 加納高校の魅力が少しでも伝われば良いなという気持ちで紹介したいと思います。

 加納高校は、私が入学する少し前に、服装規定が改定され、私服登校が認められています。岐阜県内では初、校則にも明記されています。私は個人的には加納高校の制服が大好きで、入学する前は、全国的にも珍しいリボン付きスカートに、岐阜五校唯一のセーラー服はとても魅力的でした。しかし今は、天候や気分によって使い分けられる選択肢がある事も、加納高校の自由な校風ならではの魅力だと感じています。

 学習面については、入学前に周りから「高校は授業スピードが速いよ!」「課題が多いよ!大変だよ!」という声を聞いて覚悟をしていましたが、正直なんとかなります。

 というのも、先生方が気さくで話しやすく、質問しやすい環境なので、朝少し早く行って質問する。授業終わりに聞きに行くといった方法を取れば、授業についていけなくなるということは今後もなさそうです。先生方も質問しにくる生徒を待っていてくれるといった感じなので、聞きに行きにくいなと感じたことは一度もありません。課題についても、少なくはありませんが、私はどちらかと言うと、これをやりなさいと指示される方が取り組みやすいので、出された方が安心できます。小テストも多いですが、ちょっとした表彰をしてくれる科目もあるので、やる気が出ます(笑)。

 部活動については、私は書道部に入り、日々文化祭に向けてのパフォーマンスの練習に励んでいるところです。先輩方は、スーパー優しく、先生方も気さくで、休日の部活動の日には、飲み物やアイスをご馳走してくれたり、暑さ対策、熱中症対策も丁寧にして下さったり、手厚さを感じています。

 最後に、加納高校といえば、「古い」「夏場のエアコンが効かない」など、設備に関してあまりいい噂を聞かないかもしれませんが、ご安心ください。大々的な改修工事が行われているため、皆さんが入学する頃には、とても生活しやすい環境が整っていると思います。皆さんのご入学を心待ちにしています。


名城大学附属高等学校

私は公立高校が残念な結果になり、名城高校に入学しました。最初は名城高校に期待はしていませんでした。

 私は公立高校が残念な結果になり、名城高校に入学しました。最初は名城高校に期待はしていませんでした。しかし、入学してみると先生もいい先生ばかりで、施設も充実していて、しかもエスカレーターがあり予想よりもはるかにいい高校でした。

 特進では、英語の時間は毎回1分間与えられたテーマについて2人一組で話すというのをやったり、教台に立ってパワーポイントなどをつかって一分半スピーチをしたりします。名城高校の授業は当てる方針や、グループ活動が多いです。友達と分からないところがあったら教え合ったりすることができます。特進は進学よりも授業の進むスピードが速くテスト範囲もとても広いです。私は、追いつくのが大変で部活はやっていませんが、友達は入っている子も多くいます。部活もコートなどもすごくきれいでプールは室内にあるのでそこまで暑くないです。

 行事は名城オリンピックと文化祭があります。名城オリンピックは3日間行います。3日目の最後は教室で流しそうめんをやるクラスなどさまざまあります。ちなみにうちのクラスは担任の先生のおごりで購買で好きなジュースを買ってもらい、教室で乾杯しました。すごく楽しかったです。まだ文化祭はやっていないのでわかりませんが、先生の話によると、コーヒーカップなどもやったりするそうなので楽しみです。

 皆大好き夏休みは2週間くらいで、特進だけは強制で夏期講習があります。少しいやだなって思うと思いますが、学校帰りにどこか寄ったり楽しいですよ。

 名城高校のよさをわかってもらえたかわかりませんが、もう一度いいます。いい学校です。皆さんももし良かったら学校見学来てくださいね。待ってます。勉強頑張ってください。


中村高等学校

私は中村高校に通っています。これから中村高について紹介します。

 私は中村高校に通っています。これから中村高について紹介します。

〈授業〉授業は50分×6限で放課は10分あります。月曜日と木曜日は7限になります。芸術選択の授業は音楽、美術、書道から1つ選んで授業を受けます。

〈部活〉どの部活が強いなどは聞いたことがありませんが、どの部活も活発的に活動しています。朝早くからグラウンドで練習している人をよく見ます。

〈行事〉今年の体育祭はガイシホールで行われとても盛り上がりました。皆友達と写真を撮ったり、各ブロックが披露するパフォーマンスを見て楽しんでいました。9月に行われる文化祭は前夜祭でのステージ発表など盛り上がる企画が沢山あり、楽しみです。

〈校舎〉校舎はだいぶ古いです。4棟までありますがその内の3年生の教室や下駄箱がある1棟だけが綺麗です。エアコンが全然効かなくてとても暑いです。トイレは和式で暗くてドアが閉まりづらく、怖い雰囲気です。

〈制服〉今はどんどん減っていっていますが中村高校はまだセーラー服です。他の学校からも羨ましがられるほど可愛いです。リボンが黒のサテンでとても大きいです。女子は皆スカートをベルトでひざ上まで上げています。二、三年生の多くは太もも中間まで上げている人も結構います。スカートを上げてない人は全くいないです。スカートを上げたり、メイクをしていても集会などの集まる場以外では注意されません。先生も諦めているみたいです。男子は普通の学ランです。

〈交通の便〉名古屋駅から最寄駅の本陣まで2駅でとても近いですが、本陣駅から学校まで歩くと20分かかります。多くの人が本陣駅から学校まで歩きます。名古屋駅から近くのバス停まで乗って通学する人もいます。

 最後に中村高校はとても楽しい学校です。皆さんの入学を待っています!


明和高等学校

こんにちは!!今年の春から明和高校に通っている者です。

 こんにちは!!今年の春から明和高校に通っている者です。これから明和がどのような高校なのかを紹介していきたいと思います。

 明和は本当に忙しいです。勉強、行事、部活、遊びなど。その分、明和に入ったら絶対に充実した高校生活を送らせてもらえます。実際に入学してから今日まで時が進むのが速すぎます。忙しすぎて遊ぶ時間がないと思われるかもしれませんが、意外とそんなことはありません。明和は立地がよく歩いて栄に行けるという明和生ならではの特権があります。学校終わりに本当にいつでも行けます。私も週に3回くらいは行ってます。ちょっとした散歩で栄に行けるのは本当に最高です。

 また、明和では普段の生活もそうですが学校行事がめちゃめちゃ盛り上がります。クラスマッチや文化祭、体育祭、体力テストでさえもクラスの仲が深まるので盛り上がります。クラスマッチはクラス対抗の球技大会のようなものでスポーツを通してクラスの仲を深められます。スポーツが苦手だとしても雰囲気だけで楽しめちゃいます。クラスマッチ後のクラスの打ち上げ(焼肉など)は本当に大盛りあがりです。そして、明和の一大イベントである、文化祭と体育祭を合わせた明和祭と呼ばれる行事は準備からどのクラスも熱がこもっています。一人一人が行事に本気でとりくむのでクオリティの高いものができ上ります。夏休みも毎日学校に行って準備や練習があり大変そうだと思うかもしれませんが、めちゃめちゃ楽しいです(土日にはちゃんと休めます)。

 最後に、勉強のことについて書こうと思います。明和はガリ勉が多いイメージがあるかもしれませんが、意外とそのような雰囲気はなく、むしろ学校では楽しんでいる人がほとんどです。しかし、授業の進むスピードは速く復習、予習は大切だとは思います。

 また、明和生の勉強していないは信用しない方がいいです。これは『明和詐欺』と呼ばれています。明和には勉強しなくてもできる人もたまにいるので、明和詐欺に引っかからないようにして下さい。勉強と遊びでメリハリをつけて勉強するときは勉強し、遊ぶ時は全力で遊ぶとよいと思います。ぜひ明和に来て充実しすぎる高校生活を送って下さい。


名東高等学校

私は今年の春から名東高校に通っています。今から名東高校の特色についてお話しします。

私は今年の春から名東高校に通っています。今から名東高校の特色についてお話しします。

☆入学後の学校生活について☆
入学して少ししたらスポフェがあります。スポフェでは小道具を作りみんなで応援をします。また一学期にはテストが2回あります。テストは私の通っていた中学のテストよりは簡単でした。平均も基本的に70点超えるくらいです。

☆授業の進め方☆
進め方は速いのか遅いのか分かりませんが、教科数が多いのでテスト勉強が大変です。課題も多めです。音楽・書道・美術は選択科目なのでこの3つの中から1つ選んで授業を受けます。体育も選択でダンスか陸上など自分のやりたい方を選び、約一ヶ月その種目の授業を受けます。

☆部活の様子☆
部活はたくさんの種類があります。めずらしい部活は新体操部、能楽研究部などです。名東のホームページに部活についてのっているのでぜひ見てください。また、運動部は夏に4泊くらいで合宿があります。花火などしていてとても楽しそうです。ちなみに文化部は軽音楽部はありましたが、他はなさそうです。あったかもしれませんが…ダンス部は運動部でなく文化部に分類されます。軽音楽部は入る時にオーディションがあるらしいです。


春日井南高等学校

私は春日井南高校に進学し、約4ヶ月が経ちます。まだ短い期間ですが、皆さんに春日井南高校の魅力を伝えたいと思います。

 私は春日井南高校に進学し、約4ヶ月が経ちます。まだ短い期間ですが、皆さんに春日井南高校の魅力を伝えたいと思います。

 春日井南高校では、文武両道を掲げており、約9割の生徒が部活動に所属しています。私の通っていた中学と比較すると、部活動の種類も多く、和太鼓部があるところが魅力の一つです。私は中学時代バスケットボール部に所属していましたが、高校では中学には無かったバドミントン部に入部しました。運動部ということもあり、週に一日しか休みはなく、平日は7時まで、休日は4時間というかなりハードなスケジュールです。ですがその分、部活仲間との絆や、練習が多い分、体力、技術面でも自分自身成長を感じる事ができ、バドミントン部に入って良かったと思っています。また、部活後には近くのコンビニに行ったり、夏休みには2泊3日で合宿に行ったり、青春することができます。皆さんも高校を選ぶ基準に部活動も視野に入れてほしいと思います。そして、中学とは違う部活動に入部する事も、良い経験になると思います。

 部活動に続いて、春日井南高校の魅力は、先生との距離が近く、親しみやすいところです。学生の本質は学業です。高校受験が終わってからも、勉強を続けなければいけないことは分かっていたけれど、私は高校に入学してからその事をより痛感しました。5教科が10教科になり、計9教科だったのが高校では18教科になりました。量も多く、内容も難しく、さらには小テストの頻度も高くなり、一杯一杯の状態になりました。そのため隙間時間を有効に使い、休み時間も勉強しました。春日井南高校の近くには春日井図書館があり、勉強をする環境が整っているところも魅力だと感じます。分からない所は先生に聞いたり、問題だけでなく、勉強法なども教えてもらう事ができます。テスト週間には教室で勉強することができたり、家で勉強を集中して出来ない人にとって良い環境だと思います。高校に入学してから、主体的に勉強し、部活動がある中、どうすれば学習を進められるか、試行錯誤の一学期だったと感じます。中学生のうちから先生に積極的に質問したり、〝分からない〟を無くす習慣を付けておくと良いと思います。

 最後に、ここまで読み進めてくださり、ありがとうございます。春日井南高校の魅力が少しでも皆さんに伝わったら嬉しいです!

 1・2年生、それから受験生の皆さんが、自分の行きたい高校に行けることを応援しています。


向陽高等学校

僕は今、向陽高校に通っています。志望校で悩んでいる人は、色々な高校の学校生活や授業、部活の雰囲気を知ってみて下さい。

 僕は今、向陽高校に通っています。

 志望校で悩んでいる人は、色々な高校の学校生活や授業、部活の雰囲気を知ってみて下さい。こういう紹介系の文章を読むのもいいと思います。

 ところで、向陽高校と言えばどんな印象があるでしょうか? 自由な感じだったり、プールがなかったり、公立とは思えない校舎だったり、様々あると思います。

 概ねそのイメージに違いはないと思います。比較的自由な雰囲気ですし、プールは駐車場になってしまい、校舎は建て替えただけあって綺麗です。

 また、授業はハードなものからイージー過ぎるものまで教師によって変わり、そう考える尺度も人それぞれなので、仕方ない事です。

 クラスメイトや他の生徒も個性は三者三様ですが、非行に走ったり、危険な橋を渡るような輩はまだお目にはかかってません。いじめ等の話も聞きませんし、理解ある人が多いのだと思います。

 また部活動は、男女含め約30種類あり、それぞれが優秀な成績を収めています。文武両道と言うだけあり、週に5日練習がある部活もざらにあります。僕は音楽系の部活に属していますが、例に漏れず週5で練習があります。僕は志望校を決める際に部活の事をすっかり忘れており、入学してからこんな部活があるんだな~と知ったので、こうはなっちゃダメです。

 入学して情報はマジで大事だなと思いました。友達は確実に作った方がいいです。顔が広かったり、情報通だったりした子が友達なだけで選択肢が増えます。

 志望校選びもそうです。先述しましたが、その高校についての情報には聞き耳を立てて下さい。情報収集を怠ってはいけません。知り合いでも名進研の先生でも使えるもんは全部使い切ってみて下さい。

 最後になりますが、高校選びで後悔しないように自分が満足いくまで情報収集をしてみて下さい!向陽高校も、とても楽しいです。これを読んでくれている人が、自分の満足いく高校に合格できることを切に願っています。


西春高等学校

こんにちは。西春高校1年生です。さっそく西春高校を「授業」「補習」「課題」「部活」「その他」の5つに分けて紹介します。

 こんにちは。西春高校1年生です。さっそく西春高校を「授業」「補習」「課題」「部活」「その他」の5つに分けて紹介します。

①授業
 1限65分×5限です。スピードが速く内容も濃いので予習復習をせずに授業を受けると逆に頭が悪くなります。

②補習
 1・2年生は夏休み平日10日間、冬休み4日間。3年生は夏休み月~土26日間、冬休み土~木6日間。これが本当にキツいです。1・2年は午前だけですが、3年は午後まであります。ちなみに3年に限り普段の業後2時間もあります。7月は自分の勉強をするという名目で業後はありません。

③課題
 西春高校には、週間課題(英・国)、朝テスト追試の不合格者課題(英・数・国)、春・夏・冬課題(五教科)、定期テストの課題(五教科)が存在します。これに加え、予習復習、朝テストの勉強、宿題、ワークをしなければなりません。覚悟を持って入学して下さい。

④部活
 吹奏楽部が1番多く、私もその内の1人です。全学年で90人以上います。今年は西春高校史上初めて、県大会に出場しました。重奏では本大会に出場された方もいらっしゃいます。練習は平日の業後2時間+土日どちらか半日です。大会前は1日練もあります。

⑤その他
 制服がすごくかわいいです。また、近年校則が緩くなってきており、頭髪検査が無くなってスカートを折っても何も言われません。スマホはバレたら没収ですが、使っている人はちらほら…。

 最後に、この学校は周りの環境に左右されやすく、課題を苦に感じない人に向いています。私は国公立のある大学に進学したいのですが、その思いだけでは難しい部分もあります。しかし、行事など含めると入学して後悔はしていません!どうか皆さんは、「入ってからのことを考えて」志望校を決定してください。

 今は辛いかもしれませんが、入試が終わり家に帰ってきた時のことを考えてください。とんでもない解放感です。

 皆さんにとって最高の結果になることを心から願っています!


豊田工業高等専門学校

受験生の皆さんこんにちは。僕は豊田高等専門学校に通っている者です。

 受験生の皆さんこんにちは。僕は豊田高等専門学校に通っている者です。皆さんに僕の学校について教えていきます。高等専門学校についてくわしく知らない人が多いと思います。まず高等専門学校は5年制の学校で専門的な技術を学ぶことができるなど、普通の高校とはかなり違っていて高校というよりは大学に似ています。豊田高等専門学校は愛知県内で唯一の高等専門学校なのです。豊田高等専門学校の特徴はいくつもあり、その中から3つ挙げていきたいと思います。

 まず1つ目は5つの学科があることです。情報工学科、電気・電子システム工学科、機械工学科、建築学科、環境都市工学科の5つです。これらの学科で学び習得できる技術はかなり異なるので、自分の学びたいことがもしかしたら見つけることができるかもしれません。

 そして2つ目は校則がとても緩いことです。基本的に法律に触れなければ大丈夫なので、髪を染めることも可能だったり、3年生からアルバイトもすることができます。しかしこれは自由であることと同時に、自分のことは自分で考えなければならない、ということでもあります。それらを踏まえ行動することは技術者にとって欠かせないことなのです。

 最後に3つ目は寮があることです。僕は寮に入っていませんがとても楽しそうだと思います。寮に入るメリットとしては、先輩や同級生の人たちとの関わりが増えることなどがあります。寮にはルールがあり、それを守らなければなりませんが、それでも楽しいと思う生徒が多いそうです。

 このように豊田高等専門学校は普通の高校とはかなり違いますが、より専門的な事を学び将来の役に立てたい人にとってはピッタリな学校です。皆さんもぜひ一度は体験に来てください。


2021年合格者インタビュー

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120-9674クロウナシ-59ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求