名進研 合格体験記
menu
m

合格体験記(高校受験)

最短距離で合格したい!

2023年度 高校受験合格, 一宮高校合格

 僕は中三の時に、トップ校に合格したいという思いがありました。しかし、僕はそこまで勉強が好きではなかったので、あまり勉強せずに合格したいという思いもありました。そのため僕は無駄な勉強をせずに、効率よく勉強することを常に意識していました。その方法について伝えます。

 まずは目標を立てます。例えば公立高校の入試で90点を取る。などです。次に各教科ごとに何点取れば良いかを考えます。この時に90点を取るために全教科18点を目指すのではなく、国語は苦手だから16点を目指して得意な数学で20
点を取る。など自分の得意不得意を考えて決めます。そして各教科ごとにその点数を取るために自分に足りてないものは何かと考え、自分が苦手だと思うところを勉強します。これを繰り返すことで常に自分の弱点は何かを考え、そこを重点的に勉強することができるので、効率よく弱点を潰して点数を上げることができます。

 また、模試や過去問を細かく見返すことで自分の弱点がみえてきます。例えば模試が返ってきて、理科が悪かったから理科を勉強する。ではなく、理科の地震の計算が全然できてないからそこの単元の問題を解くなど、自分の解答用紙を細かく見ていくことで、やるべきことが明確になり、ピンポイントに弱点を潰して効率よく勉強できます。

 今書いてきたことを一言で表すと、「弱点が何かを考え、それを潰していく」です。トップ校を受験する人は起きている間はずっと勉強‼のようなイメージがあったし、名進研の先生も一日10時間を目標に、とおっしゃっていました。しかし僕は入試直前の二月も一日6時間勉強したら良かった方で、あまり勉強したという感じがしませんでした。それでも志望校に合格できたのは効率的な勉強をしたお陰だと思っています。

 最後に、たくさんのことを書きましたが、自分に合う勉強方法は人それぞれ違うと思うので、いくつか試して自分に合うものを見つけることが大事だと思います。志望校に合格できるよう頑張ってください。

試験に向けて

2023年度 高校受験合格, 東邦高校合格

 初めまして。春から東邦高等学校に通うものです。あまり参考にならないかもしれませんが、私の受験勉強法をご紹介します。

 私は数英が苦手だったのでこの二科目を中心に取り組みました。数学は基礎問題を毎日解いたあとに、応用問題など難しい問題に挑戦しました。英語はまず単語を完璧に覚えることを心掛けました。できるだけ多くの単語を覚えていれば、英作文でも長文読解でも有利になると思います。とりあえず私は基礎固めが大事だと思います。

 内申はテストも大事ですが、ノートなどの課題も大事だと思います。板書だけでなく先生が口頭で言ったことや、自分で調べたことを書き加えると良いと思います。また分からない問題を先生に聞きに行くのも良いと思います。

 部活があった頃は勉強と部活半々でしたが、部活を引退すると勉強に集中するようにしました。中二の時よりも勉強時間を増やし、苦手科目により時間を使うことにしました。趣味など色々なことを我慢しなければいけなかったので辛かったのですが、友達と励ましあい頑張ることができました。

 受験校は第一に自分の行きたい学校を選択するといいと思います。目標を定めておけば、それに向けて頑張ることができると思います。

 その次に自分の学力にあっているか、通学しやすいかなど細かく考える必要があります。ご両親や先生方ともよく話し合って決めましょう。自分一人で受験するわけではないので、周りの人のことも頭に入れて、自分を含め全員が納得できる学校を選ぶことが大事です。時には意見が合わないこともあると思いますが、本当に行きたいという気持ちを持てば、納得してもらえると思います。私もそうだったので、きっと大丈夫です。

 試験直前は再度単語の復習をしたり、ノートを軽く読み返しておくといいと思います。私の時は直前に見た単語が試験で出題され解くことができました。試験会場に入ると参考書などを見られない場合もあるので、不安なところだけ移動時間などに確認した方がいいと思います。

 辛い勉強生活や試験への不安があると思いますが、みんな同じ気持ちです。試験が終われば楽しい時間が待っています。後悔だけはしないようにやりきって、憧れの学校に通って下さい。頑張れ、受験生‼

高校受験=勉強時間

2023年度 高校受験合格, 名古屋大学教育学部附属高校合格

 こんにちは。春から高校生になったものです。今、受験生の時のことを思い返してみると、あっという間だったなと感じます。本当に中学校生活も受験生生活もすぐに終わってしまいます。そのため、春のうちからコツコツ勉強をすることを推奨します。

 さて、授業では分かっていたのに次の授業では分からない、ということを経験したことはありませんか?人間は、一時間後には56%忘れ、一日後には74%、さらに一週間後には77%、一カ月後には79%を忘れると言われています。なら、定着させるためにはどうしたらいいのでしょうか?僕がいろいろやってよかったことは、授業の後、自習室に残って宿題に取り組み、分からないところを先生に聞いて、分からないところをゼロにするということです。そして日曜日に各教科の間違えたところや、重要なところを再び解くということです。そうすることで、脳に重要なことだ、と覚えさせることができます。効率よく勉強したいという人もいると思いますが、公立高校は特に1点が命取りになります。僕は国立だったのですが、傾向がかなり変わっていて、難化していました。同じ学校から七名ほど同じ学校を受けたのですが、合格したのは僕だけでした。今考えたら、いろいろな私立校の問題や、作文を過去十年分解くなどして、どんな傾向でも対応できるようにしたからかな、と思います。作文は、所属校の青木先生には文法や構成、日本語などがあっているか確認してもらい、細かな社会的な分野に関しては田村先生、というような一つの分野でも二人の先生に協力していただきました。せっかく名進研の受験のスペシャリストがいるので、何度も質問したり、協力してもらったりしてください。名進研の先生ならどんなことでも協力してくれます。ちなみに僕は恋愛についてもアドバイスをもらっていました(笑)。名進研の先生は本当に信用できるのでなんでも聞いてください‼

 さて、話は変わり、内申点の取り方についてです。まず第一に、教科ごとにオリエンテーションがあると思います。教科ごとにどのようなことを重要視しているかを抑えてください。そして少しでも評価で納得いかないところがあれば、先生に嫌われない程度に聞いてください。僕が中二の時、家庭科の評価に納得がいかなくて先生に対してきつく当たって嫌われてしまい、結局、技術の評価がなければ2になったのではないか、というくらい成績を下げられました。先生に好かれろとは言いませんが、絶対に嫌われてはいけません。そして内申点が分かり納得いく人、そうではない人がいると思います。納得いかなかった人は納得いかなかった教科の先生に、どうしたら次の学期で内申が上がるのかを聞いてください。僕自身、聞いたおかげで前期に比べ後期では内申点が4上がりました。公立高校を受ける人は、後期か、二学期の成績が入試に直結してきます。まあいいや、と言って放置することはやめてください。また、僕は美術が苦手で、絵を描くことがとても苦手でした。そのため、作品は自分のできる範囲で頑張り、記述で高い評価を取って、自分の能力でとれる最大の内申をとれるようにしました。ある程度、割り切ることも大切かもしれません。

 受験当日はあっという間に来ます。今の内にできることからやり、やるべきことが分からない人は名進研の先生に聞き、全力で受験生生活を全うしてください。

 頑張れ‼名進研生‼

 今まで僕を支えてくれた、校舎の先生をはじめとした名進研の先生、ありがとうございました。おかげで第一志望校に合格することができました。

内申低くても、コロナでも

2023年度 高校受験合格, 向陽高校合格

 こんにちは。春から晴れて向陽高校に進学する者です。私は受験期大変だったことが二つあります。

 一つ目は、内申が低かったことです。三年の一学期で37。典型的な副教科とれない人です。いろいろ努力はしましたが、二学期でも38。結局このまま入試を迎えることとなりました。通知表をもらった時は悲しくなりましたが、「もうやるしかない。」という気持ちで受験勉強へと切り替えました。名進研の先生は「ミラクルには100点‼」という言葉をくれました。そのおかげが、私は当日点100点以上を目指し、無事その点数を取って(自己採点ですが)合格することができました。きっと先生が目標点を掲げてくれなかったら、私は合格しなかったでしょう。今、内申が低くて困っている人は、まずは上げられるよう努力しましょう。それでも上がらなかったら、この言葉を思い出してください。目標は意識するかしないかで、かなり変わると思います。

 二つ目は、コロナです。私は私立受験後に、コロナに感染し、大変な目に遭いました(実は、私立受験中も体調が万全ではありませんでした……)。そのため、勉強にあまり集中できない不安定な時期でしたが、それでもできる限りのことはしようと思いました。そこで、体調が少し良いときは、社会の暗記などをし、体調が戻ってきたけどまだ学校や塾へ行けないときは、逆にチャンスだと思って過去問を解きまくりました(過去問十年分を一周、五年分を二周くらい。入試はマークシートに変わるので、マークシートの予想問題も併せて解きました)。オリジナルの過去問得点シートには得点が次々埋められ、中には夏休みの頃やったであろう22点満点中、一桁の数字が……(笑)。それらを見て自信をつけ、内申が低くてもコロナでも、向陽に受かってやろうと入試に向かうことができました。

 入試当日は、そんなに緊張しませんでした。受かるとか落ちるとか余計なことは考えず、ただ机の前には紙とエンピツのみ。そう思って落ち着いて臨みました。

 皆さんも、心に決めた高校があったら、どんなことがあっても諦めずに、前を向いてください。応援しています。

 最後に、五年間お世話になった名進研の先生方、今までお世話になりました。本当に、ありがとうございました。

目指せ!第一志望校 !

2023年度 高校受験合格, 旭丘高校合格

 皆さん、こんにちは。今春から旭丘高校に通う者です。この体験記が皆さんの受験勉強の一参考になればいいなと思います。

① 勉強アドバイス
 夏休みに入るまでは定期試験をガチりましょう‼定期テストを頑張ることが内申点獲得にも受験勉強にも繋がります。副教科も「受験に関係ない」と思わず、点を取りにいきましょう(内申点で入試が不利にならないように)。そして、夏休み、本当に大事です(私は、なかなか受験モードに切り替わらず、後から苦しみました)。夏休みから私立の過去問が配られる十月下旬頃までは、一・二年の復習と、三年未習単元の予習をサーと終わらせるといいです。過去問に特化した授業となってからは、『過去問を解く→分からない問題を知る→テキストや教科書に戻って確認→間違え直し』の繰り返しです。

 次に、私が感じた各教科の学習ポイントをお伝えします。
数学→数学はとにかく問題を解いて、解いて、解きまくる‼いろいろな問題のタイプに触れ、慣れることが大切です。
国語→漢字が意外と大事。漢字は点取り問題。確実にものにしましょう。名進研のテキストに載っている漢字を苦手な人は今から少しずつ覚えると楽です。
理科→私は物理が苦手だったので、数学同様問題を数多く解きました。暗記分野が苦手な人は、理屈を知ると覚えやすいです。
社会→資料(表・グラフ等)を見ておく‼名進研で配られたプリントが有効です。年表も覚えておくと、どの年代の問題か見当をつけやすいです。
英語→単語と連語‼とにかく覚えましょう。また、短文でいいので、英文を日々読むことが大事です‼あと、二倍速でのヒアリング、効果ありです(私は、某動画サイトを二倍速で見ていました)。

② 私立と公立の違い
 私立→公立と比較して問題が難しいです。志望校だけでなく、他の学校の過去問も解きましょう。はじめは全然解けず、不安になります。でも、大丈夫‼私立は六~七割解ければ合格します。分かる問題から解き、分からない問題は見切りをつけ、解いた問題の見直しをするといいです。

 公立→解答方式がマークシートになりました。だからと言って簡単ではなかったです‼ただ、何かしらマークすれば正解になる可能性ありです(笑)。空欄は作らないようにしましょう。公立は基礎問題が多く、試験時間に余裕があります(因みに、私は過去問を三十分弱で解き終えるように心がけていました)。一点も取りこぼしがないよう、解答の見直しを何度もする事が大切です‼

③ 最後に
 これまでいろいろお話しましたが、最後は自分を信じることです‼入試会場では、「うわぁ、みんな頭良さそう……」ではなく、「私、この子達と春から同じ高校に通う」、そう思って頑張ってください。受験なんてあっという間です‼皆さんの健闘をお祈りしています。

内申34から43に上げた方法

2023年度 高校受験合格, 中京大学附属中京高校合格

 初めまして‼題名のとおり私は内申点獲得方法を伝授しようと思います。

 まず内申点は公立進学でも私立進学でも絶対必要です。中三に上がってから内申が足りなくて、志望校を受けることさえできない、と泣いているクラスメイトが何人もいました。これを読んでいる皆さんにはそうはなってほしくない‼そこで内申34から43にした極秘内申獲得方法を教えます。

その① 定期テストガチ勢になるべし
 定期テストをガチってください。私はテスト週間になると名進研の自習室にこもって、学校のワークを最低三回、名進研テキストを最低二回解いていました。これを全教科すると一週間なんてあっという間です。そして、この勉強法で一番大事なことは周りの人に自慢することです。すると周りの人たちは絶対褒めてくれます。これがモチベーションに繋がるんです‼いわゆる承認欲求モンスターですね。

その② 学校の先生とコミュニケーションをとるべし。
 どうしても点数上がんない……って教科は誰にでもあります。私は理系科目でした。まず理科の先生には会うたびに「こんにちは‼」と挨拶。遠くにいても走って追いかけて挨拶してました。数学の先生にはたくさん話しかけ、二学期の一番大事なテスト後には「自信はないけれど勉強はたくさんしました‼」とアピール。すると平均点以下なのに4もらえました。しつこいんじゃないかって?いいんですよ。しつこいぐらいが先生たちには好印象です。思春期なんて捨てちゃってください。

 ここまでが私の確実に内申をGETする方法でした。コミュニケーションというのは笑顔で挨拶だけでもいいんです。とにかく、意地でも内申をとるぞ、という気持ちが大切です。諦めたらそこで試合終了ですよ。受験生‼ガンバレ‼

過去問“も”解きました

2023年度 高校受験合格, 豊田工業高等専門学校合格

 僕が入試に向けての勉強をするように意識したのが中二の三学期でした。それまでの勉強方法は、学校のワークを解いて問題の解き方を理解する、重要語句や年代などを書いて覚えるというシンプルなことをやっていました。もちろん課題提出、授業出席もしていました。それぞれの授業で一回は挙手することもやっていました。

 しかし、受験勉強になるとこれだけでは足りなくなりました。そこで僕は名進研のテキストや入試の過去問“も”解きました。高専の過去問はネットで見て解こうとしましたが、解説が載っていなかったので赤本を買いました。時間制限をつけることを推奨します。個人的に良かった勉強方法は、教科書に緑(青)マーカーで引いて赤下敷きで隠すことです。理由は二つあります。一つ目は“解く”という感覚で覚えられたからです。二つ目は、授業で扱った図と一緒に覚えられたからです。僕にはこのような“解く”を重点にする勉強が合いました。

 また、前期生徒会書記を務めていましたが、部活も塾も参加していたので、疲れて寝てしまうこともしばしばありました。さらに、夏休み中スマホゲームに熱中しすぎて自制できませんでした。対策として、『一つ目は課題を先に終わるまで動画、ゲームを開かない。ただし放置してプレイできるゲームは除く。二つ目は、動画は三本までにして「後でみる」を活用する。三つ目は、ゲームは自分でのプレイを五回までにする。』これで約一時間に収まり、なんとか自制することができました。

 僕が志望校を豊田高専にした理由は、豊田高専生が温かく接してくれて、なおかつコミュニケーションも高い人たちであり、僕もそんな人たちになりたいと思ったからです。体験入学で質問するときや「こうよう祭」で案内されるときに感じました。また、必ず就職先があることにも惹かれたということもあります。

 入試の前日はしっかり寝て、朝早く起きるというがポイントです。準備が大切です。

 最後に、皆さんが内申点、そして入試の点をとって、合格できることを願っています。頑張ってください。

受験を終えて

2023年度 高校受験合格, 明和高校合格

 こんにちは。春から明和高校に通う者です。私が中三となってやっていた勉強について書いていきたいと思います。

〈国語〉
 私は国語がすごく苦手です。そこで名進研の先生に滝高校の過去問をもらって解き、問題で出された文章を要約したことで難しい文章にも慣れることができ、内容理解の練習をすることもできました。名進研のテキストに載っている問題をたくさん解き、どんな文章にも慣れることが大切だと思います。

〈数学〉
 数学は図形の問題で差がでることが多いと思います。そのため、それ以外を絶対に落とさないように、早いうちに復習をしておいた方がいいと思います。図形の問題はたくさんの問題を解くとパターンがつかめるようになっていくと思います。しかし受験の二日前くらいに図形の難しい問題をやると自信がなくなると思うので、直前には確認という意味で図形以外の問題をやることをオススメします。

〈理科〉
 基礎をおさえることが大切です。春休みや夏休みに中一、中二の復習をしておくと後々楽になると思います。復習をするとき、名進研の完全制覇シリーズが役立ちます。

〈社会〉
 社会は学校でみんなと資料集などを、読み合ったりクイズを出し合ったりすると、楽しく細かいところも覚えられます。また、年号は語呂合わせを考えたり、インターネットで調べたりすると本当に覚えやすいです。しかし最近は資料の読み取りが多く、暗記だけではカバーしきれないので資料の読み取り問題で練習すると良いと思います。

〈英語〉
 単語と文法を覚えましょう。単語は三年間の積み重ねです。教科書の本文をある程度覚えておくと、単語と文法も覚えられると思います。また、どの教科にも言えることですが、過去問をたくさん解くことで傾向がつかめます。

〈最後に〉
 受験は本当にあっという間に過ぎてしまいます。中学校最後の年も楽しみながら乗り越えましょう。受験が終わったら天国のような春休みと高校生活が待っていると思うので頑張ってください‼

 今まで支えて下さった先生方、本当にありがとうございました。

勉強=自分を知るきっかけとなること

2023年度 高校受験合格, 春日井南高校合格

 私はこの合格体験記を通して皆さんに、「勉強とは自分を知るきっかけとなること」と、三年間勉強し続けて分かったと伝えたいです。

 私は中学三年生の一学期の中間テストで数学が32点という過去最低点をとってしまいました。数学以外の4教科も同じように満足のいく点数はとれませんでした。しかし、この結果になってしまったのは、勉強していなかったからではありません。当時の私は名進研に入っていなかったため、不安に感じていましたが、自分なりに勉強を進めていました。テスト二週間前にはテストに向けて勉強していましたし、毎日最低、七時間程度勉強していたのが、自己流だったからです。

 中間テストに続き、期末テストも同じような点数をとってしまい、一学期は最悪のスタートでした。期末テストでは中間テストのプレッシャーもあり、テスト週間の一週間で5キロも体重が落ちてしまい、食欲がなく、時間に追われていたのを覚えています。今この文章を読んでいるあなたにはこのような思いをして欲しくないです。

 私はこれをきっかけに塾に入ることを決め、夏期講習から名進研に入ることになりました。周りで七月から入会する人はおらず、授業についていけるか不安もありました。夏期講習の前に入会テストを受けましたが、落ちてしまい泣いたのを覚えています。

 名進研の先生は夏休みに勉強し、もう一度入会テストを夏期講習後に受けさせてくれるとチャンスを与えてくれました。私は約一か月半、朝から夜まで毎日毎日名進研へ行って自習室で勉強をしました。もし、入会テストに落ちたらどうしよう……と思ったり、落ちたらまた次の塾を探さなければいけない……と焦っていました。この一か月半が私を変えさせてくれたと思います。

 毎日十時間以上勉強し、努力が結果となって表れました。無事入会テストに合格し、嬉しくてまた泣いたのを覚えています。

 自習室では先生が私を受からせるために必死になって教えてくれました。先生方のおかげで入会テスト、それから入学試験までの期間、最大限の力で勉強に取り組むことができ、志望校に合格できて良かったです。本当に先生方には感謝しています。私は最初に「勉強とは自分を知るきっかけとなること」と言いましたが、私は名進研を通してこんなに勉強することが出来るんだ、こんなプレッシャーに耐えることが出来るんだと知ることが出来ました。

 名進研が私の居場所を作り、勉強に全集中出来る環境を作ってくれて、名進研にも親にも感謝の気持ちを伝えたいです。この文を読んでいるあなたにも自分の限界まで努力し、自分を知って欲しいです。体調を崩さないように三年間頑張ってください。

まさか自分が「合格体験記」を書くなんて

2023年度 高校受験合格, 愛知高校合格

 初めまして。四月から愛知高校に通っているものです‼まさか自分が「合格体験記」を書くなんて……嬉しいです‼私も「合格体験記」を読んで、やる気を上げていました。参考になるか分かりませんが、私なりの勉強方法についてアドバイスをしたいと思います。

 まず初めは……英語‼苦手にしている方も多いのではないでしょうか。私は単語をひたすら覚えました‼まずは単語です。私は単語もどんどん覚えていくにつれて、文章読解も解きやすくなっていきました。声に出すとなおさらいいです‼

 続いて数学。私が一番苦労した教科です。ワークと教科書は全て解けるようにし、基礎を固めました。分からない問題は先生や友達に聞くのが一番いいと思います。私も数えられないほど、名進研の数学の先生に教えてもらいました。分からない問題があるのは当然です。でも名進研の先生は分かるまで教えてくれるので絶対に大丈夫です‼

 続いて国語。漢字はひたすら書く‼文章はひたすら読んで慣れる‼簡単に聞こえるかもしれませんが、まあまあ大変です。特に文章読解では自分の希望している学校はもちろん、希望していない学校の問題を解くこともオススメします‼私はそれで力がつきました。

 続いて理科。数学と同様に私は苦手でした。分かるまで何度も問題をたくさん解きました。分からない問題は名進研の先生に質問しましょう‼私は気付いたら1時間以上、質問していました……。

 最後に社会‼社会は暗記教科だと思う人が多いでしょう。私も前まではそうでした。社会は繋がりがあります。公民、歴史、地理の三つ全ては繋がっていると思っています。暗記という意識を捨て、一つずつ理解をした方がいいと思います。

 最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。正直、受験は大変ですが、それだけではありません。たくさんのことを学び、人としても成長できます。あ‼言い忘れていましたが、正月特訓とってもオススメです‼テスト慣れできます‼そのお陰でびっくりするほど受験では緊張しなかったです。

 最後に、健康第一で‼あと、愛知高校楽しいですよ♪それぞれ皆さんが志望校に合格できるように応援しています‼

学校別 合格体験記Content for each school

年度別 合格体験記Contents

名進研 高校受験コースJunior high school exam course

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120-9674クロウナシ-59ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求