自分を信じて、合格しよう
皆さん、こんにちは、私は聖マリア女学院中(特待一)、金城学院中、愛知淑徳中に合格をした者です。では、私が行った勉強法を教科ごとに紹介したいと思います。少しでも参考になれば、幸いです。
―算数―
単元によって、たくさん解けたり、全く理解できなかったりします。でも、計算問題や基本的な問題で全く(言い過ぎかもしれませんが……)間違えなければ、応用問題が少ししかできなくても大丈夫なので、安心してください。
・毎朝、計算トレーニングをする‼
・直しをして次に解く時は、解けるようにする‼
―国語―
少し苦手ですね。
・線引きを心がける‼
・漢字の要、サーパスの復習‼
・文章題の直しは、質問されていることと解き方をわかりやすくまとめる‼
―理科―
生物は好きだけど、計算は少し苦手(はじめの頃よりは、だいぶできるようになった‼)
・暗記系はチェックペンを活用したり、苦手な単元は表にまとめて壁に貼ったりする‼
・計算問題はひたすら解く‼
―社会―
時事問題は好きです。
・チェックペンを使って覚える‼
・名進研で配られた時事問題集や「ニュースがわかる」を読む‼
―各講座についてー
〈テストゼミ〉
二週間に一回あり、苦手なところが分かるので、実力テストで結果が出ると思います。
〈志望校別プレ〉
学校の傾向に沿った問題が出て、合格率も出るので受けた方が良い‼
〈正月特訓〉
一日中、勉強をすることになるので、力がつきます。
―最後にー
私は、入試の期間に入ってもチアダンスと英語をやっていました(今もやっています)。好きな習い事は勉強の息抜きにもなるので良いと思います。
皆さん、自分を信じて合格できるように頑張ってください。最後まで私を支えてくれた家族、名進研の先生方、本当にありがとうございました。