名進研 合格体験記
menu
m

中部大学春日丘中学校 合格体験記

ちゅうぶだいがくはるひがおかちゅうがっこう

中部大学春日丘中学校

生徒の意欲や夢を尊重し、個のポテンシャルを伸ばす教育

学校の基本情報はこちら 

中部大学春日丘中学校
中部大学春日丘中学校

3年生は全員参加の「カナダ語学研修」で、10日間の姉妹校訪問やホームステイを経験。それにより語学力不足を感じ、より英語に力を入れる生徒やカナダの学生とメールを続ける生徒も多くいます。

毎年恒例の「ハルヒンピック」

クラス対抗のスポーツ大会です。大会前にはクラスごとに集まって練習するなど、クラスがひとつにまとまってとても盛り上がる行事です。

2023年合格実績

90

2023年入試状況

  算数 国語 理科 社会 合計
時間 50分 50分 30分 30分 -
配点 100点 100点 50点 50点 300点
合格者平均 66.6点 49.6点 36.5点 31.8点 184.5点

※I期1回

問題の一つ一つを大切に

2023年度 中学受験合格中部大学春日丘中学校合格

 こんにちは。私は春から中部大学春日丘中学校に通う者です。まず、学習についてお話しします。算数は比較的得意なほうです。でも、得意な人も苦手な人も、計算トレーニングだけは続けてください。計算力がついて問題を解くのがはやくなり、計算ミスも少なくなるので確実に点数が上がります。また、終了10分前に次の問題に行くのをやめ、5分前には見直しをするようにすれば、もっとミスは減ります。

 国語も得意な方だと思います。しかし、漢字や語句はとてもというほど苦手でした。それらについては、何回も繰り返しノートに書いて覚えます。そして、一番大事なのは「答える内容と条件に線を引く‼」です。国語の先生が授業があるたびにおっしゃった言葉です。「これをやれば、必ず伸びる‼」という言葉を今でも頭のかたすみに置いています。

 理科は苦手……かもしれないです。特に暗記で、植物の分類や動物などは、ごちゃごちゃになっていやになります。でも、自分で語呂合わせや、表を書いて整理すると分かりやすくて楽しく覚えられます。

 社会は苦手です。特に地理や公民、政治です。国の名前や都市の名前、川や平野、盆地などを覚えることが苦手なので、何回も書いたり、整理したりしていました。そんな時に親がアドバイスをしてくれました。

 一冊のノートを見せながら、「このノートに間違えたことや大事なことを書きなさい」、入試の時には、このノートを見るだけで良いのでとても便利です。

 次に、生活についてお話しします。夜は10時に寝て、朝は好きな音楽を流しながら6時から6時半に起きます。

 朝は毎日、計算トレーニングや、漢字の要を一日一ページや、一日五問を目安に取り組みます。毎日続けると、習慣化して、楽しくなってきます。また、今日やることリストや、毎日の時間割を自分で考えて書くと、メリハリがつくので◎。でも、休けいや息抜きはした方が良いので、時々音楽を聞きながら休けいします。

 最後に受験生へのアドバイス‼私は、第一志望の愛知淑徳中、第三志望の滝中に落ちて、中部大学春日丘中に入学することに決めました。でもはっきり言って後悔はしていません。なぜならできることは全てやってこの受験に臨んだからです。最後まで全力でやりきり、最後まで手を動かし続け、最後まで自分を信じる‼私が言うことではないと思いますが、受験は楽しんだ者勝ちです‼

 問題の一つ一つを大切に。合格はその一つ一つで決まります‼後悔しないように。

 最後まで頑張れ‼受験生‼


自分と向き合う

2023年度 中学受験合格中部大学春日丘中学校合格

 私は第一志望の中部大学春日丘中学校に合格することができました。友達ができるかどうか、少し心配だけど、学校生活をとても楽しみにしています‼

 私が合格できたのは先生と向き合って、きちんと勉強に取り組めたからだと思います。私ははじめ、勉強よりも遊びやゲームを優先していました。そのため、実力テストの結果はあまりよくありませんでした。そして、一度先生と話し合い、「宿題がやれていなければ自習(居残り)」と決めました。私は居残りをしないように遊びやゲームをがまんして、頑張って宿題をしました。しかし、数ヶ月後には、また遊びやゲームにもどってしまいました。

 六年生になったころ、学校の友達が塾に通い始めました。違う塾だったけれど、学校で一緒に勉強の話をしたりしました。そして、塾では「宿題をやっていなければ自習(居残り)」が、私だけでなく六年生全員になりました。その話がされた後から私は自分のできる範囲(なるべくたくさん)の宿題をやることができました。でもその頃は五年生と違って、勉強・授業が少しずつ楽しくなっていることを実感していました。先生が面白く、授業に参加することが増えたから、眠くなることが減りました。

 塾が楽しくなった理由はもう一つあります。それは友達と話すようになったからです。塾のはじめは無言で、授業に参加できていなかったけれど、友達が話しかけてくれた時とてもうれしくて、その後、授業にも進んで参加できるようになりました。

 そして受験当日、私は名古屋会場で受けました。私は集合時間の三十分くらい前に行きました。会場になれておき、軽く復習をするためです。試験の開始と終了の合図は先生がしました。試験中、全然できない教科もあったり、緊張したりしましたが、自分のプレ中学入試の結果の学校の合否判定を見て、
「私は80%以上だから大丈夫。」
と自分に言い聞かせていました。

 そして、先生が受験前に言っていたことを思い出しました。難しい問題では、
「自分ができていないなら他の子も絶対できていないでしょ。」
と、言い聞かせ、教科がかわった時には前の教科のことは忘れるようにしていました。

 試験数日が経ち、合否が出た時、家族は自分のことのように喜んでくれて私はとても幸せでした。

 皆さんも「とにかく自分は受かる‼」という気持ちを忘れずに、最後まで諦めずに頑張ってください。


合格するための努力

2022年度 中学受験合格中部大学春日丘中学校合格

 こんにちは。私は春から中部大学春日丘中学校に行きます。今から私の勉強と生活についてお話します。

〈算数〉 好き‼
 計トレはミスを防ぐために絶対やったほうがいいです。
 一番大事なのは復習‼

〈国語〉 好き‼
 漢字やサーパスは大事‼
 記述はしっかり条件チェックして見直した方がいいです。

〈理科〉 苦手かも
 計算問題は公式を覚えて解けるようにしておいた方がいいです。
 暗記は覚えにくかったら理由と合わせて覚えました。

〈社会〉 苦手……
 暗記はひたすら書いて覚えました。
 地理は地図帳を見ながら覚えるとわかりやすかったです。

〈生活に関して〉
 自習室で勉強することが少なく、家で勉強することが多かったので分からないときは、家庭学習サポートを見ていました。受験の三ケ月前からは両立していた習い事をやめたり、一ケ月前から、10時には寝たりしました。

〈最後に〉
 受験一ケ月前になるとたくさん心配ごとがでてきます。そういうのはしっかりやりましょう。自信をもってやるのが一番いいと思います。
 春日井校の洞口先生、田中先生、村瀬先生、蜂須賀先生、六年の六月からおせわになりました。八ケ月間ですが、本当にありがとうございました。


志望校に行きたい!!

2022年度 中学受験合格中部大学春日丘中学校合格

 こんにちは。第一志望校の中部大学春日丘中学校(特奨B)に合格し、四月から通う幸せ者です‼これから私なりの勉強法等について紹介していくので、少しでも参考になればと思います‼

☆国語(波がある 偏差値38~60)☆
 問題文や文章には必ず線引きなどした方がいいです‼言語や漢字は絶対にやった方がいいです‼

☆算数(好き‼ 偏差値50~55)☆
 A問題(基本)はカンペキにしました(じゃないと応用がサッパリ分からない😢)。あと、計ミス、単位ミス、書き間違い等は、痛いミスなので気をつけて‼

☆理科(めっちゃ好き😊 偏差値55~67)
 面白くて何回か問題を解いていたら、いつのまにかできるようになっていました。あと、人体は「はたらく細胞‼」をみて覚えました。

☆社会(超苦手😢 偏差値45~50)☆
 歴史は五年にかる~く覚えて、六年にしっかりとやっていきました。流れを覚えるといいよ♪結構大事な年号は、語呂合わせや年号テストで覚えました。まあまあ覚わったよ☆

☆全体的に(まとめ?)☆
 四年 新しい生活リズムや塾に慣れる
 五年 基本しっかり
 六年 応用しっかり
という感じでやっていきました‼

☆カテサポ☆
 苦手な教科は受けました。分からないをなくせるのでオススメです♪

☆入試直前志望校別特訓(正月特訓)☆
 私は受けました。9時~18時までと、かなりキツイですが、達成感と根性と自信はすごくつきましたよ‼あと風邪には気をつけて‼

☆自習室☆
 私は家が勉強しやすい環境ではなかったので、六年はガンガン利用しました‼集中の世界へ行ける魔法の空間☆

☆その他☆
 集中というアプリがオススメです♪達成感、自信、ケジメがつけられます。あと、塾の行きは聞き流し、帰りとスキマ時間は休憩にしていました♪

☆入試前日☆
 前日は自信を無くさないよう、苦手すぎないところを勉強しました。そして早く寝ました。

☆入試当日☆
 雰囲気に少しでも慣れるため、早めに入試会場に行きました。そして今までしてきたことに自信をもって挑みました。あと、ミスにテストが終わった後に気づいても、直しようがないので、難しかったけれど一旦忘れました。

☆四、五年生のみんなへ☆
 意外と入試まであっという間です。あせらず、息も抜きつつ、1分1秒を大切にしてください‼

☆六年生のみんなへ☆
 もうすぐ入試で焦っている人もいると思いますが、そんな余裕はないかもしれないけれど、少し楽しんで勉強をしてみてください‼はかどります‼

☆最後に☆
 親とたくさん喧嘩もしたし、いろいろ辛かったけれど、志望校に行きたいという思いを胸に最後頑張りました。あと、周りへの感謝は忘れないでください‼

 本当の最後に今まで私(たち)の受験を支えてくださった先生方、家族のみんな本当に本当にありがとうございます‼

 きっと大丈夫です‼諦めないでファイト‼受験生‼


勉強期間四ケ月でも

2022年度 中学受験合格中部大学春日丘中学校合格

 今から主に、勉強法について紹介します。

~はじめに~
 自分は受験勉強を始めたのが、六年生の十月からなので、受験をあきらめかけている人、勉強を始める人に読んでもらい勇気づけたいです(もちろん全員対象ですけれど)。周りの人とは、勉強法も全く違うかもしれないので参考程度にしてください。

~学習について~
国語:漢字とサーパスをしっかり覚え、確実に点が取れるように毎日できると良いです。文章は、とにかく登場人物、原因、心情、答えの根拠、棒線部の前後、接続語に線引き。

算数:始めは計算問題しか解けなくて、最後まで、質問を繰り返していました。計トレを毎日するのとA問題など分からないところがあれば、すぐに質問するのが良いです。

社会:暗記が多いので一番苦手でした。とにかく書いた方が覚えやすいと思います。語呂合わせなども先生が教えてくれるのをしっかりと覚えておくことで、点が取りやすいです。

理科:普段から気になったことを調べることで、知識が増やせます。計算はしっかり練習することが大切です。

~生活に関して~
 冒頭で書いたように、勉強できる期間が約四ケ月間しかありませんでした。そのため、定休日である月曜日以外は毎日、午後十時まで自習をしていました。

~試験日直前~
 直前には、先生からも言われると思いますが暗記や、計トレ、漢字などを復習すると良いです。

~試験日当日~
 脱ぎ着できる服装にして、カイロを持っていきましょう。忘れ物は絶対無いようにしましょう(受験票、時計、ハンカチなど)。試験会場で心配事があるなら試験監督に聞くと、優しく答えてくれます。

~直前アドバイス~
 先生や、親から「自信を持って‼」と言われると思いますが、自信を持っていなくても、大丈夫です。自分も自信を持っていなくても名古屋経済大学高蔵中学校、大成中学校、愛知中学校、中部大学春日丘中学校に合格。緊張していても大丈夫、今までの努力がある。成績が悪くても大丈夫、自分の場合、愛知中は20%判定だったから、とにかく、諦めることだけはしないでほしい。人生で一度きりの中学受験、合格、不合格関係なく、長い間の努力、周りから支えてもらいながら、「やり遂げる」ことが大切。諦めずに頑張ろう‼

 名進研生ファイト‼


最後に笑うのは自分

中部大学春日丘中学校合格愛知中学校合格椙山女学園中学校合格

みなさん、こんにちは。私は愛知中学校、中部大春日丘中学校、椙山女学園中学校に全勝し、第一志望だった愛知中学校に通うとても幸せ者です‼今から勉強面についてアドバイスしたいと思います。

正直に言うと、私はプレ中の合格判定で愛知中学校の合格率20%以上しかとったことがありませんでした。テストゼミでのクラスもKS3の二列目に収まるくらいで、Sクラスも一度か二度行った事があるくらいでした。しかも、愛知中学校に行きたい‼と思ったのも六年生の十二月頃でした。ではなぜ、私は愛知中学校に合格できたのか?それは『合格したい‼』という心です。私は入試が近づいてくるにつれ愛知中学校に合格したい、愛知中学校の制服を絶対に着るんだ、という気持ちで机に向かいました。そこからは、問題を一問一問ていねいに解いてまちがえた問題は自分が納得するまで解くの繰り返しです。

もう一つ勉強面についてのアドバイスです。私は入試の二週間前、愛知中学校の六年分の過去問を解いていました。朝は、愛知中学校と同じ時間帯に入試の順番と同じ教科の過去問を解いて丸つけをし、午後からはまちがえた所の解説を見て、覚えた知識を暗記用ノートに書いておきます。そうすればいつでも見直しができて便利ですよ。

最後に私は四年生から名進研に通っていましたが、つらいと思ったことは何度もありました。しかし、つらいをのりこえた先には必ず明るく笑っている自分がいます。受験生のみなさんが第一志望校に合格できる事を心よりお祈りしています。今まで応援してくれた、家族、友達、名進研の先生、本当にありがとうございました。


頑張れば、努力が奇跡を呼ぶ

中部大学春日丘中学校合格

皆さんこんにちは!今年から、中部大学春日丘中学校に通うものです。今日は、なぜこの学校にしたのか、勉強のし方、支えられたこと、アドバイスを伝えたいと思います。

まず、なぜこの学校にしたのかというと、大学の進学がとても良いからです!皆さんが行きたい所にも行けるかもしれない♪とても勉強がしっかりしていたので行きたいと思いました。

次は勉強について説明をします。私は算数がとても苦手でした。そして私は絶対に算数の点数を20点、30点上げてやる!と思っていたけれど、そんな上手くいきません。なので、私は目標を上げすぎるのではなく『テストゼミで平均点以上取ろう』と、少し目標を下げてみると気持ちがラクになりました。
社会は暗記をひたすらノートに書きました。
国語は漢字と言語を必ずやる!といいですよ。
理科は私は得意でした。これをやった方がいいのを教えます。理科には計算と暗記がありますよね?理科は暗記からやると良いですよ。

先生方からたくさん支えられました。白星を取った時には『よく頑張ったね』と言ってくれたり、あまり良い点数を取れなかったらアドバイスをくれました。なので私もそれで頑張ろうという気持ちになりました。本当に所属校の先生ありがとうございました!

受験勉強は苦しかったけど、今では良い思い出です! 最後に今年受験をする皆さん、合格をしたらとっても嬉しい気持ちになれます。そして全てが報われます。なので本当に頑張ってください!とても受験勉強は苦しくて『友達とも遊べない』と思うかもしれないけれど、受験をした後は、本当に『やってよかった』という気持ちに変わると思います。

受験は本当に素晴らしいことだと思います。私も色んな所を受けて、悲しい思いもしたけれど、今ではとっても良い思い出です。私は皆さんを心の底から応援しています!

皆さんがとても行きたい所に行けることを願ってます!


学校別 合格体験記Content for each school

年度別 合格体験記Contents

名進研 中学受験コースJunior high school exam course

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120-9674クロウナシ-59ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求