名進研 合格体験記
menu
m

海陽中等教育学校 合格体験記

かいようちゅうとうきょういくがっこう

海陽中等
教育学校

6年間の全寮制生活を通して様々な価値観を学ぶ

学校の基本情報はこちら 

海陽中等教育学校
海陽中等教育学校

入学した生徒全員がハウス(寮)で生活し、教育を受ける学校です。
先生や多くの仲間たちとの共同生活を通じて、協調性や社会性、道徳心を養い、自分とは違う価値観が学べます。
ハウス(寮)には、1人ひとりに個室が完備されています。

ハウスマスター・フロアマスター制度

ハウス(寮) それぞれにベテランの先生「ハウスマスター」が常駐。
勉強のことや、日々の生活、将来のことなど、さまざまな面で全面的にサポートしてくれます。
また、フロアごとに日本を代表する企業から派遣された「フロアマスター」が共に暮らし、社会人の先輩として生徒たちの成長を幅広く支援します。

2023年合格実績

26

2023年入試状況 ※入試Ⅰ

算数 国語 理科 社会 合計
時間 60分 60分 40分 40分 -
配点 100点 100点 50点 50点  
合格者平均 45.3点 56.2点 24.1点 30.2点 537.1点

※2022年度入試より、適正検査型(算数+視聴型)も選択可
※3教科(国算理)か4教科の選択/面接(保護者同伴)

勝利への道

海陽中等教育学校合格西大和学園中学校合格

僕は海陽中等教育学校(特別給費生)・灘中学校・西大和学園中学校を受験しました。結果は順に合・不・合で二勝一敗の受験です。僕は三年生から名進研に通い、一位を十回ほどとりました。そんな僕の勉強法だから役立つかは分かりませんが、読んでもらえば光栄です。

一、効率を上げよ
僕の友達に、自習室に10時まで残り勉強しているのに、成績が上がらないという人がいました。それが効率の悪い勉強法です。
効率のよい勉強をするには「時間」を計る必要があります。テストは制限時間があるのに、宿題は制限時間がないとはおかしな話です。しかし、何分を設定するか困る人もいるでしょう。時間は「少しきつい」くらいが一番なのです。
たとえば六年生の算数の練習問題を30分かけてやるのではなく、20分でやるなどです。そのおかげで灘中の算数一日目も7分ほど見直しする時間がありました。

二、努力せよ
努力は裏切らないとよく聞きますが、本当にその通りだと思います。「でも、僕は成績上がらないけど」という人もいるでしょう。
その人はまだ努力がたりないのです。僕は六年生になると、1時に寝て6時に起きる生活をくり返してきました。健康の面もあるのでほどほどにしてくださいネ。

三、復習せよ
僕が一位をたくさんとっていた三年生や四年生のころは、基本、練習、復習を五周ほどしていました。また、「まちがえた問題にチェックを入れ、テストの前に復習する」ということも大切です。テストなどでまちがえた問題は、復習項目一覧も利用するべきです。

四、取捨選択
入試直前になるとやることが多すぎると悩む人もいますが、過去問を見たり、先生に聞いたりして何を特訓するのか考えましょう。直前は理社しかやらないという考えは捨ててください。直前はとにかくミスを減らすことに重点をおいてください。算数にも条件チェックや答える内容を確認するクセをつけましょう(僕はよくミスをします)。

☆東海中、滝中、南山中女子部は、意外と関西と同じような問題がでてきています(東海中の動く歩道は灘中の過去問とそっくり)。だからこそ、トップレベル講座EXと六年生の復習・宿題指導講座は受けるべきです。
勝利へ走れ、夢をつかみとれ名進研生。


入試直前はリラックス!!

海陽中等教育学校合格

 こんにちは。僕は海陽中等教育学校に通う者です。参考にならないかもしれませんが、ぜひ読んでみてください。

〈算数〉超苦手……
 名古屋中学校のカコ問で5点とったことがあるのでなにもいえません……。

〈国語〉普通
 リトライシートと暗記をしっかりやればだいじょうぶ‼

〈理科〉やや得意
 暗記は絶対とりましょう。計算は六割ぐらいでだいじょうぶだと思います。

〈社会〉超得意
 全て漢字で書けるようにしてください。当日は六年の夏期講習テキストをながめるのがおすすめです。

〈その他〉
・テストゼミ
 まちがえた問題は絶対に解けるようにしましょう。受けるのがオススメです。
・志望校別特訓講座
 僕はけっこうつらかったです。だけど受けてもいいと思います。
・正月特訓教室
 すごくつらいけどかなり役にたちます。受けた方がいいと思います。

〈入試前日、当日〉
 前日はあまり勉強しないで早く寝た方がいいと思います。そして当日は試験の四時間ぐらい前には起きた方がいいと思います。ちなみに僕は夜8時に寝て朝5時に起きました。最後は自分を信じて最後まであきらめずに取り組むことが大切です(試験中は絶対にえんぴつをはなさないでください)。

〈受験生のみなさんへ〉
 今はとてもつらいと思いますが、受験が終われば最高の日が待っています。頑張って乗り越え最高の日を楽しんでください。

(最後に)
 僕を指導してくださった校舎の先生方、そして他の先生方、有り難うございました。


努力は実る!!

東海中学校合格海陽中等教育学校合格

こんにちは、僕は、海陽中等教育学校(入試Ⅰ)、名古屋中学校(スカラー)、東海中学校に合格し、東海中学校に通う者です。役に立つかは分かりませんが、僕の学習方法やちょっとしたアドバイスを紹介したいと思います。

〈国語〉
漢字、サーパスは完ペキにしておくべきです。落としてしまうとかなり痛いです。自由記述は配点が高い場合が多いので何かしら書くといいと思います。部分点がもらえるかもしれません。

〈算数〉
朝の計算はしっかりタイムを計り、まちがえたらなぜまちがえたかを、しっかり見直しましょう。力になります。基本問題は必ず解けるようにしましょう。

〈理科〉
計算単元はコツをつかめば解けるはずなのでがんばりましょう。暗記単元は、自分でいろんな形の問題を作って覚えるといいと思います。

〈社会〉
配られるプリントの量は多いですが、すべてやって直しをしっかりやるべきです(がんばってください‼)。
全教科に言えることは、条件チェックをしっかりすること、テストの空らんをなくすこと、そしてがんばることです。

〈講座〉
・テストゼミ…テストに慣れることもできるし、自分の弱点もみつけることができます。
・入試実戦講座…いろんな知識が得られます。
・志望校別特訓講座…志望校の問題が解けるのでいいです。
・正月特訓教室…大量のプリントを入試の一週間~二週間前からやり直すとすごく力がつきます。
・トップレベル講座EX…資格があればやるといいと思います(特に時間によゆうがある人)。

〈最後に〉
自由に遊べず、勉強ばかりでやめたくなるかもしれません。実際に僕も何度もやめたくなりました。僕はさらにみんなよりも名進研におくれて入り、追いついていけませんでした。でも、終わってしまえば遊べます。やりきってからだと、いっそう楽しいです。
がんばってください。応援しています。


宿題はちゃんとやろう

海陽中等教育学校合格

このページを読んでいる皆さん、こんにちは。僕は海陽中等教育学校の特給と入試I、東海中学校を受け、全戦全勝しました。後に勉強法が書いてありますので、そっちだけでも見てくれたら……。

僕は五年生から名進研に入りました。ただ偏差値はいつも50代前半。JSクラスではあったが、後ろから二、三番目。あまり授業内容も良く分かっていませんでした。ただ、宿題はちゃんとやっていました(宿題以外の自主勉はあまりというか全然やってません)。 六年生になってテストゼミを始めると、春期講習の総仕上げで偏差値が65になりました。その後のプレ中学入試でも偏差値は60超えをキープしてきました。

そしてかなり月日が立ちますが海陽中等教育学校の特給の入試日。理科がものすごく(×5)難しかったです。そして結果は『繰上保留』。合格者が辞退すれば繰り上げ合格する可能性のある人です。ただ、募集人数と合格者が十五人の差だったので、十六人以上辞退しないと合格できない、と考えていました。しかし、「繰り上げ合格です」という電話がかかってきた時は嬉しかったです。

思い出話が長くてすいません。自分の勉強法を今から紹介したいと思います。
算数…一番好きな科目。計算式はちゃんとノートに書きましょう(自分はテキストばかりに書いて先生に叱られました)。ポイントブックと計算の見直しは最重要。
国語…苦手な科目。漢字はとことん覚えましょう。百五十字程の記述は受験では当たり前と思ってください。自由記述は環境問題を題材にすると良い(かもしれません)。
理科…好き嫌いが激しすぎた科目。実験器具の部分の名前は覚えておいた方が得。地学分野はくり返し練習しておくといいです。
社会…好きな科目。公民は結構ややこしいのでゴロ合わせで覚えましょう。明治時代の偉人の名前、顔、出身藩、したことなどを覚えるとかなり良いです。
自習室…長い講習の時に使いました。冷暖房も完備ですしなにより静かでいいです。

最後に、皆さん、志望校合格目指して頑張ってください。宿題はちゃんとやりましょう(もちろん自主勉をやるとさらにいいです)。また、海陽中等教育学校を目指す皆さん、頑張ってください。理科はマニアックな化学を勉強すれば大丈夫です(多分)。平安通校の先生達、ありがとうございました。努力は必ず報われます。

合格に向かってファイト!


自分を信じて合格をつかもう!

海陽中等教育学校合格

 僕はこの春から、海陽中等教育学校に入学する元名進研生です。名進研には、五年生の冬休みに他の塾から変わって通い始めました。早速僕がやっていた勉強法を紹介します。

☆国語
 文章の読み間違いをしないように!
 試験開始から30秒間は、直ぐに鉛筆を持たずに心を落ち着かせました。そして、問題は二回読んでから始めました。

☆算数
 簡単な計算などを落とさないように!
 必ず見直しをしました。

☆理科
 得意だったので、スラ~っとやりました。(笑)

☆社会
 歴史が特に苦手でした。テキストの問題を何度も繰り返し解いて、なんとか覚えました。
 入学試験前日は、持ち物の準備をしてからゆっくりお風呂に入って、早く寝ました。

 試験当日は、緊張で早く起きました。しっかり朝食を食べて、時間に余裕を持って早めに試験会場に到着しました。

 試験会場に近くなると、遠くからでも目に入る、白いコートの先生が僕を待っていてくれました。鞄に付けていた名進研マークを見つけて、他の校舎の先生も僕に「がんばれ!」と声を掛けてくれた事がとても嬉しかったです。僕が通っていた校舎の先生の顔を見つけた時には、本当に嬉しくて、先生と握手しながら「絶対に頑張るぞ!」と心に誓いました。

 僕は中学入試を通して、応援してくれた先生方、お父さん、お母さんにとても感謝しています。合格までいろいろ応援してくれてありがとうございました。

 みんな、がんばれ!


学校別 合格体験記Content for each school

年度別 合格体験記Contents

名進研 中学受験コースJunior high school exam course

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120-9674クロウナシ-59ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

お問い合わせ・資料請求