

夏期講習[高校受験コース]
- 名古屋・愛知・岐阜の学習塾 > 夏期講習 > 夏期講習【高校受験 2023年度】
-
お知らせ
2023年度の情報を掲載しております。
2024年度の詳細は決まり次第公開いたします。
高校受験コース「プレミアクラス」とは
6割以上の生徒が難関校・地域トップ校へ!
名進研の強み1
徹底した少数精鋭指導
1クラス24名限定。ハイレベルな生徒が集う少人数クラス。
名進研の強み2
より高いレベルで「思考力」「判断力」「表現力」を育む
単なる知識の詰め込みやテクニックの習得ではない。主体的に考え、理解し、発言する授業。
名進研の強み3
圧倒的な指導時間で学習の「質」を高め「量」を確保する
週3日、「415分+α」の指導。数学・英語は1回70分、週140分の指導。※中1~中3の場合
講座一覧表
学年 | 講座名 | 教科 | 日数・ 時限数 | 受講費 (税込) |
---|---|---|---|---|
小学 4 年生 |
思考への扉 4K | 国語・算数 | 全5日・10時限 (50分授業) | 無料 |
公立中高一貫校 受検準備クラス 4PK | 国語・算数 | 全2日・4時限 (50分授業) | 無料 | |
小学 5 年生 |
公立中 進級クラス 5K | 国語・算数・社会・理科 | 全10日・18時限 (50分授業) | 前期:無料 後期:25,190円 *最初の3日間が前期です |
公立中高一貫校 受検クラス 5P | 国語・算数・社会・理科・作文 | 4教科 [全10日・18時限(50分授業)] + 作文 [全2日・4時限(70分授業)] | 前期:無料 後期:37,290円 *最初の3日間が前期です *作文は後期の受講費に含まれます | |
英語の学び 5KE | 英語 | 全2日・4時限 (50分授業) | 8,360円 | |
小学 6 年生 |
中学への架け橋 6K | 国語・算数・英語 | 全8日・14時限 (50分授業) | 前期:無料 後期:15,840円 *最初の2日間が前期です |
愛教附中受験 6KF | 国語・算数 | 全15日・30時限 (50分授業) | 37,180円 | |
中学 1 年生 |
重要単元攻略講座 1LX | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 25,300円 |
定期テスト攻略講座 1LY | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 25,300円 | |
1LX・1LY 総仕上げテスト | 4,400円 | |||
思考力養成講座 1LZ | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全7日・18時限 (50分授業) | 25,300円 | |
中学 2 年生 |
重要単元攻略講座 2MX | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 25,300円 |
定期テスト攻略講座 2MY | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 25,300円 | |
2MX・2MY 総仕上げテスト | 4,400円 | |||
思考力養成講座 2MZ | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全7日・18時限 (50分授業) | 25,300円 | |
中学 3 年生 |
重要単元攻略講座・前期 3NX | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 27,280円 |
重要単元攻略講座・後期 3NY | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全6日・18時限 (50分授業) | 27,280円 | |
3NX・3NY 総仕上げテスト | 4,400円 | |||
2学期(後期)単元先行講座 3NZ | 英語・数学・国語・理科・社会 | 全8日・21時限 (50分授業) | 30,910円 |
日程表
7月 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
4K | |||||||||||||
5K | 5K | ||||||||||||
5P | 5P | ||||||||||||
6K | 6K | ||||||||||||
6KF | 6KF | 6KF | |||||||||||
1LX | 1LX | ||||||||||||
2MX | 2MX | ||||||||||||
3NX | 3NX |
7月 | 8月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
4K | |||||||||||||
5K | 5KE | ||||||||||||
5P | |||||||||||||
6K | 6K | ★ | |||||||||||
6KF | 6KF | ||||||||||||
1LY | 1LY | ★ | |||||||||||
2MY | 2MY | ★ | |||||||||||
3NY | 3NY | ★ |
8月 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
4PK | |||||||||||||
5K | ★ | ||||||||||||
5P | 5P作文 | ★ | |||||||||||
6KF | |||||||||||||
1LZ | 1LZ | 1LZ | |||||||||||
2MZ | 2MZ | 2MZ | 2MZ | ||||||||||
3NZ | 3NZ | 3NZ |
★は総仕上げテストです
太田川駅前校の開講日について
思考への扉[4K]の開講日が異なります。
4K …8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・9日(水)・10日(木)
一宮校の開講日について
一部講座の開講日が異なります。
8月16日(水)以降の日程は各校舍と同じになります。
5K …7月22日(土)・24日(月)・25日(火)・31日(月)・8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・16日(水)・17日(木)・27日(日)
5P …7月22日(土)・24日(月)・25日(火)・31日(月)・8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・27日(日)
6K …7月21日(金)・26日(水)・31日(月)・8月1日(火)・3日(木)・4日(金)・8日(火)・9日(水)
1LX …7月20日(木)・21日(金)・22日(土)・24日(月)・25日(火)・26日(水)
2MX …7月20日(木)・21日(金)・22日(土)・24日(月)・25日(火)・26日(水)
3NX …7月20日(木)・21日(金)・22日(土)・24日(月)・25日(火)・26日(水)
小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校の開講日について
公立中高一貫校受検クラス[5P]の開講日が一部異なります。
8月16日(水)以降の日程は各校舍と同じになります。
5P …7月21日(金)・22日(土)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・29日(土)・8月4日(金)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・27日(日)
夏期講習概要
小学4年生
思考への扉 4K
練成教室において、算数では、小学校よりも先行した内容を中心に学習し、国語では、教科書内容ではない初見の一般文章題を読み解く練習をしています。それに加えて、早期より「思考力」を育む問題も定期的に学習しています。この夏期講習では、前期に学習した内容の中から重要単元に絞って復習をするとともに、継続して思考力を育成する問題にも挑戦し続けます。初めて出会うような問題に取り組んでいく中で、自分の中で「考える力がついた!」と成長を実感できる講座です。
開講校 | 本山校・御器所校・文教台校・若水校・鳩岡校・金山校・太田川駅前校・新岐阜校 |
---|---|
教科 | 国語物語文(場面とあらすじ)、説明文(接続語)、思考力問題(指示内容を読み取る・文をつなぐ) 算数四角形、2けたの数でわるわり算、いろいろなわり算、割合 |
日数 | 全5日・10時限(50分授業) |
日程 | 7月25日(火)・26日(水)・27日(木)・8月4日(金)・5日(土) *太田川駅前校は日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 13:55~15:40[本山校・文教台校・若水校・鳩岡校・金山校・新岐阜校] 14:05~15:50[御器所校] 16:25~18:10[太田川駅前校] |
受講費 | 無料 |
*総仕上げテストはありませんが、授業内で確認テストを実施します
公立中高一貫校受検準備クラス 4PK
算数では、適性検査でよく出題される「図形から規則性を見つける問題」や「さいころに関する問題」を学習していきます。まずは基本となる考え方を学習し、授業の最後には実際に出題された適性検査の問題にチャレンジしてもらいます。国語では、「作文」にチャレンジします。作文では「相手に伝わるように、論理的に書く」ことが求められますので、この夏期講習では「因果関係・具体と抽象」の関係を理解したうえで、テーマに沿って作文を書くトレーニングを行います。作文を好きになりますので、ぜひご受講ください。
開講校 | 名駅校・白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・長久手校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・小幡校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・春日井校・刈谷校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校 |
---|---|
教科 | 国語作文(因果関係・具体と抽象) 算数きまりを見つける問題、さいころに関する問題 |
日数 | 全2日・4時限(50分授業) |
日程 | 8月24日(木)・25日(金) |
時間帯 | 14:35~16:20 |
受講費 | 無料 |
*総仕上げテストはありません
小学5年生
公立中進級クラス 5K
これからの求められる力は、「知識・技能」をベースに、情報や資料を読み解き、課題を発見し、解決するための「思考力・判断力・表現力」です。さらに、興味・関心をもって主体的に学習に取り組む姿勢も必要とされます。「まだまだ高校入試は先だから今からそんなに頑張って勉強しなくても…」と思いがちな小学5年生のこの時期とはいえ、小学5年生の学習範囲は中学校入学後の学習内容の土台になります。その重要単元をこの講座で定着させ、自信を持って解くことができる力をつけるとともに、先々の新しい入試に対応していくための学習に対する基本姿勢も身につけます。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校 |
---|---|
教科 | 国語説明的文章(要旨)、文学的文章(表現の特色)、短歌・俳句の知識と鑑賞・随筆、思考力問題 算数倍数・公倍数とその利用、約数・公約数とその利用、論理と推理 社会都道府県・地形図、世界のすがたと国々、日本の位置と領域・人口、日本の地形、日本の気候 理科気象観測、雲、天気の移り変わり、台風、植物の発芽と成長、ヒトの誕生、メダカ |
日数 | 全10日・18時限(50分授業) |
日程 | 7月25日(火)・26日(水)・27日(木)・29日(土)・8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・16日(水)・17日(木)・27日(日) *一宮校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください *総仕上げテストの日数を含みます |
時間帯 | 7月22日(土)~8月3日(木) 13:00~14:45[以下を除く校舎] 14:05~15:50[御器所校] |
8月16日(水)・17日(木) 16:50~18:35[以下を除く校舎] 13:00~14:45[本山校・平安通校・新岐阜校] 14:05~15:50[御器所校] | |
総仕上げテスト | 8月27日(日)9:00~11:35 国語・算数・社会・理科:各30分 |
受講費 | 前期:無料 後期:25,190円(税込) *最初の3日間が前期です *総仕上げテスト代を含みます |
*各教科とも5Kの生徒は、5Pの生徒と一緒に授業を受けます
*総仕上げテストとして、「小学ぜんけん模試第2回」(4教科)を受験します
公立中高一貫校受検クラス 5P
これからの求められる力は、「知識・技能」をベースに。情報や資料を読み解き、課題を発見し、その課題を解決するための「思考力・判断力・表現力」です。さらに、興味・関心をもって主体的に学習に取り組む姿勢も必要とされます。
開講校 | 名駅校・白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・長久手校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・小幡校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・春日井校・刈谷校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校 |
---|---|
教科 | 国語説明的文章(要旨)、文学的文章(表現の特色)、短歌・俳句の知識と鑑賞・随筆、思考力問題 算数倍数・公倍数とその利用、約数・公約数とその利用、論理と推理 社会都道府県・地形図、世界のすがたと国々、日本の位置と領域・人口、日本の地形、日本の気候 理科気象観測、雲、天気の移り変わり、台風、植物の発芽と成長、ヒトの誕生、メダカ 作文文章の内容を整理する、新聞記事や文章を読んで意見や考えを整理する、さまざまな立場から考える |
日数 | 4教科[全10日・18時限(50分授業)]+作文[全2日・4時限(70分授業)] |
日程 | 7月25日(火)・26日(水)・27日(木)・29日(土)・8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・27日(日) *一宮校・小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください *総仕上げテストの日数を含みます |
総仕上げテスト | 8月27日(日)9:00~12:30 国語・算数・社会・理科:各30分 / 適性検査:45分 |
受講費 | 前期:無料 後期:37,290円(税込) *最初の3日間が前期です *作文は後期の受講費に含まれます *総仕上げテスト代を含みます |
*各教科とも5Pの生徒は、5Kの生徒と一緒に授業を受けます
*総仕上げテストとして、「小学ぜんけん模試第2回」(4教科)、「愛知県中高一貫校チャレンジ模試第1回」(適性検査)を受験します
4教科/この夏期講習では、公立中高一貫校の受検を見据えて、各教科の土台固めをしていきます。国語では、説明的文章や文学的文章などの読解を徹底的に行います。算数で学習する「整数の問題」や「論理と推理」は適性検査で頻出です。理科は「植物」「天気」の学習を知識にとどめず掘り下げて学習を進め、社会では「地理分野」を学習する中で、資料の読み取りもしていきます。
日数 | 全10日・18時限(50分授業) |
---|---|
日程 | 7月25日(火)・26日(水)・27日(木)・29日(土)・8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・16日(水)・17日(木) *一宮校・小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 7月21日(金)~8月4日(金) 13:00~14:45[以下を除く校舎] 9:10~10:55[小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校] 14:05~15:50[御器所校] 15:35~17:20[名駅校] |
8月16日(水)・17日(木) 16:50~18:35[以下を除く校舎] 9:10~10:55[小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校] 13:00~14:45[本山校・平安通校] 14:05~15:50[御器所校] 15:35~17:20[名駅校] |
作文/全国の公立中高一貫校の入試においては、適性検査や作文において「〇〇について、あなたの考えを書きなさい」という問題がよく出題されています。限られた時間内で、与えられたテーマや資料を読み取ったうえで、自分の考えを論理的に説明する力が求められます。問題の形式は「二つの文章を読んだうえで自分の体験や考えをまとめる」問題であったり、「与えられたテーマを、指定された条件で具体的に記述する」問題であったりと多岐にわたります。この夏期講習では各回にテーマを設け、さまざまな作文のトレーニングを行います。最初から作文が上手なお子さまは多くありません。まずは短めの文を書くことからスタートし、相手に伝わるように書く力=表現力の基本を学びます。
日数 | 全2日・4時限(70分授業) |
---|---|
日程 | 8月18日(金)・19日(土) |
時間帯 | 16:30~18:55[以下を除く校舎] 8:50~11:15[小幡校・長久手校・春日井校・刈谷校] 12:40~15:05[本山校・平安通校] 13:45~16:15[御器所校] 15:15~17:40[名駅校] |
英語の学び 5KE
5K後期または5P後期を受講する方が追加で受講いただける講座です。
5KEのみの受講はできません。
小学5年生は、英語の学習に関して感覚だけでなく論理的な学びも可能になる学年です。また、今後の中学、高校、大学…と続く英語学習における始まりの時期でもあるので、英語に触れる楽しさを味わいながら、覚えた知識を使う楽しみを感じることが重要です。本講座では様々な会話表現をベースに、英文の基礎である「be動詞」「一般動詞」について学びます。「聞く」「話す」だけでなく「読む」「書く」の4技能にバランスよく触れ、中学以降を見据えた土台作りを行います。
開講校 | 名駅校・八事校・小幡校・刈谷校・江南校・長久手校・春日井校・大垣駅前校を除く全校舎 |
---|---|
教科 | 英語友達を紹介しよう・自分の好きなものを伝えよう、be動詞、一般動詞 |
日数 | 全2日・4時限(50分授業) |
日程 | 8月9日(水)・10日(木) |
時間帯 | 13:00~14:45[以下を除く全校舎] 14:05~15:50[御器所校] |
受講費 | 8,360円(税込) |
*総仕上げテストはありませんが、最終日の授業内でテストを実施します
小学6年生
中学への架け橋 6K
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 国語説明的文章、文学的文章、言語・文法 算数分数のかけ算、分数のわり算、分数と割合、分数と速さ、資料の活用 英語食べ物について話そう、行きたい場所について話そう、be動詞、一般動詞、疑問詞 |
日数 | 全8日・14時限(50分授業) |
日程 | 7月21日(金)・22日(土)・28日(金)・29日(土)・8月3日(木)・4日(金)・8日(火)・9日(水) *一宮校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 13:00~14:45 *御器所校のみ16:45~18:30 |
総仕上げテスト | 8月9日(水)13:00~14:50 *御器所校のみ16:45~18:35 国語・算数:各30分 / 英語:25分 |
受講費 | 前期:無料 後期:15,840円(税込) *最初の2日間が前期です *総仕上げテスト代を含みます |
愛教附中受験 6KF
愛知教育大学附属中学校を受験するためのクラスで、平安通校のみで開講します。
受験教科である国語・算数の入試傾向に基づく演習で入試に必要な学力を身につけます。国語では、短文作成の練習も行います。愛知教育大学附属中学校を志望する場合は、この講座を選択してください。
開講校 | 平安通校 |
---|---|
教科 | 国語入試問題演習、短文作成、文学的文章、説明的文章、漢字など 算数数の性質、規則性、割合、つるかめ算、平均、速さ、角、多角形の面積、円の面積など |
日数 | 全15日・30時限(50分授業) |
日程 | 7月21日(金)・22日(土)・25日(火)・26日(水)・28日(金)・29日(土)・8月1日(火)・2日(水)・4日(金)・5日(土)・16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日) |
時間帯 | 13:00~14:45 |
受講費 | 37,180円(税込) |
*総仕上げテストはありませんが、授業内でテストを実施します
中学1年生
重要単元攻略講座 1LX
中1の7月までに学習した単元の中で、難度が高い単元や入試頻出の単元を扱う講座です。すでに学校によって進度や学習範囲で差がついていますが、この講座を受講することで、この夏「最も必要な学習」を効率的に進めることができます。特に積み上げ式の「数学」「英語」は基本を徹底することで、これからの学習をスムーズに進めることができます。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 7月21日(金)・22日(土)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金) *一宮校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 25,300円(税込) |
定期テスト攻略講座 1LY
中1の2学期・後期からは、定期テストの難度が高まっていきます。そこで、学習時間を確保しやすいこの夏休みに、これから先に必要な学習内容の準備を進めていきましょう。部活動も忙しくなることを見越して、余裕を持った学習を進め、次の定期試験で最高の結果を目指しましょう。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土)・8日(火) |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 25,300円(税込) |
総仕上げテスト 1LX・1LY
日時 | 8月9日(水)19:10~22:00 |
---|---|
教科 | 英語・数学・国語:各30分 / 社会・理科:各25分 |
受験料 | 4,400円(税込) |
*平安通校では15:15~18:05の時間帯でも総仕上げテストを実施します
*1LX講座と1LY講座の日数に、総仕上げテストの日数は含みません
*1LX講座と1LY講座の指導単元から出題します
*総仕上げテストのみのお申し込みはできません
思考力養成講座 1LZ
今求められる「思考力」を身につける講座です。1LZの数学・理科では、知識を応用する問題を、社会では、グラフや表の読み取り、作図や記述などを、国語では、すべての文章の元になる「論理のしくみ」を、英語では、「読む(長文読解)」「聴く(リスニング)」を通して「解釈力」「判断力」を伸ばす学習をします。また、2期制の中学校が中心の校舎では、1LZで定期試験対策を兼ねた指導を行います。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全7日・18時限(50分授業) |
日程 | 8月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・23日(水)・25日(金)・26日(土) |
時間帯 | 8月16日(水)~19日(土) 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
8月23日(水)~26日(土) 各校舎の練成教室の時間割で実施するため、各校舎にお問い合わせください | |
受講費 | 25,300円(税込) |
中学2年生
重要単元攻略講座 2MX
中1から中2の7月までに学習した単元の中から、難度が高い単元や入試頻出の単元を扱う講座です。部活動などでも中心となって活動し、忙しくなる中学2年生だからこそ、この講座を受講することで、この夏「最も必要な学習」を効率的に進めることができます。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 7月21日(金)・22日(土)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金) *一宮校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 25,300円(税込) |
定期テスト攻略講座 2MY
志望校を意識した学習が始まる2学期・後期は、定期テストの得点力を高め、内申点向上に向けて最も重要な時期です。時間を確保しやすい夏休みに、次の定期テストに向けての先取り学習を進め、新学期に最高のスタートを切る準備をします。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土)・8日(火) |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 25,300円(税込) |
総仕上げテスト 2MX・2MY
日時 | 8月9日(水)19:10~22:00 |
---|---|
教科 | 英語・数学・国語:各30分 / 社会・理科:各25分 |
受験料 | 4,400円(税込) |
*平安通校では15:15~18:05の時間帯でも総仕上げテストを実施します
*2MX講座と2MY講座の日数に、総仕上げテストの日数は含みません
*2MX講座と2MY講座の指導単元から出題します
*総仕上げテストのみのお申し込みはできません
思考力養成講座 2MZ
今求められる「思考力」を身につける講座です。2MZの数学・理科・社会では、グラフや表の読み取り、作図や記述など、国語では、「論理の利用」による説得力のある文章作成、英語では、「読む(長文読解)」「聴く(リスニング)」を通して「解釈力」「判断力」を伸ばす学習をします。また、2期制の中学校が中心の校舎では、2MZで定期試験対策を兼ねた指導を行います。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全7日・18時限(50分授業) |
日程 | 8月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・22日(火)・24日(木)・26日(土) |
時間帯 | 8月16日(水)~19日(土) 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
8月22日(火)~26日(土) 各校舎の練成教室の時間割で実施するため、各校舎にお問い合わせください | |
受講費 | 25,300円(税込) |
中学3年生
重要単元攻略講座・前期 3NX
中1から中3の7月までに学習した単元の中から、難度が高い単元や入試頻出の単元を集中的に扱う講座です。中3になり学習した単元が増えてきて「何から勉強したらよいのか」がわからなくなりがちです。限られた受験までの期間で「まず何を重点的に学習すべきか」の道しるべとなる講座です。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 7月21日(金)・22日(土)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金) *一宮校は一部日程が異なりますので、ページ上部の『日程表』をご確認ください |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 27,280円(税込) |
重要単元攻略講座・後期 3NY
いよいよ志望校が決まる時期です。志望校に向け、必要な内申点と学力を確保するために、3NX講座に引き続き、演習を積み重ねることで実践力を高め、さらには応用的・発展的な内容まで掘り下げて学習します。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全6日・18時限(50分授業) |
日程 | 8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土)・8日(火) |
時間帯 | 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
受講費 | 27,280円(税込) |
総仕上げテスト 3NX・3NY
日時 | 8月9日(水)19:10~22:00 |
---|---|
教科 | 英語・数学・国語:各30分 / 社会・理科:各25分 |
受験料 | 4,400円(税込) |
*平安通校では15:15~18:05の時間帯でも総仕上げテストを実施します
*3NX講座と3NY講座の日数に、総仕上げテストの日数は含みません
*3NX講座と3NY講座の指導単元から出題します
*総仕上げテストのみのお申し込みはできません
2学期(後期)単元先行講座 3NZ
来る入試に備えて、2学期以降の学習内容を先取りする講座です。2学期の学習を早期に行うことで、余裕をもって入試対策に取り組むことができます。3NZの英語では、入試でも出題率の高い2学期の単元を先取りで学習し、さらに英文の「読み方」もトレーニングします。数学では、苦手としやすい図形単元の先取りを行います。理科では、2学期で学習する内容を先取りし、中学校の定期テストや入試への準備を進めます。国語では、作品の背景や多くの知識事項の習得が求められる「詩・短歌・俳句」「古典(古文・漢文)」を指導します。社会では、入試に向けて重要な経済分野の「消費」と「生産」の内容について、先取りの学習をしていきます。
開講校 | 白壁校・日進校・植田校・文教台校・庄内通校・本山校・中村公園校・御器所校・新瑞校・鳩岡校・一社校・日比野校・松葉公園校・徳重校・若水校・金山校・当知校・国府宮校・小牧校・平安通校・一宮校・竹の山校・瀬戸校・西春校・志段味校・太田川駅前校・大高校・新岐阜校・鵜沼校・大垣駅前校 |
---|---|
教科 | 英語国語数学社会理科 |
日数 | 全8日・21時限(50分授業) |
日程 | 8月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・20日(日)・22日(火)・23日(水)・25日(金) |
時間帯 | 8月16日(水)~20日(日) 19:15~21:55 *平安通校「愛教大附属中学クラス」のみ15:15~17:55 |
8月22日(火)~26日(土) 各校舎の練成教室の時間割で実施するため、各校舎にお問い合わせください | |
受講費 | 30,910円(税込) |
お電話でのお問い合わせはこちら
火~土曜日 10:00~18:00
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ・資料請求お近くの教室を探される方はこちら
校舎一覧