この冬進化する、
名進研と私。
冬期講習概要
- 小学2年生
- 小学3年生
- 小学4年生
- 小学5年生
- 小学6年生
- 能力開発
小学2年生

実力練成 2A
学習への好奇心が芽生える2日間無料体験授業!「考えること」「表現すること」の面白さがここに!
教科
算数
□になにがはいるかな、きまりを見つけよう
隠された計算のルールを見つけたり、数の不思議な性質を考えたりすることで数字に親しみ、楽しく計算していきます。また、与えられた条件を推理する力や論理的に考える力など、算数の基本的な力を育む問題に取り組みます。「試行錯誤」により得られる算数の不思議さ・面白さを体験することで、算数が好きになり、考えることが楽しくなります。
国語
読み取りと推理、漢字パズル、短文作成
文章を読みながら、謎解きに挑戦します。授業では、「どうやってその答えにたどりついたの?」を大事にします。感覚ではなく、一つひとつの言葉の持つ意味や役割を理解することで、思考力がついてきます。「読む」「聞く」「書く」「発表する」ことで国語への興味関心を引き出します。言葉の意味にふれ、知的好奇心を刺激しながら文章を考える力を身につけます。
日数・時限数
全2日・4時限(50分授業)
※総仕上げテストはありません
開講校
全校舎 または オンライン動画
時間帯
10:10~11:55
受講費
無料
校舎ごとに座席に限りがあります。満席になり次第受付終了となります。
小学3年生

実力練成 3A
4年生からのより本格的な受験学習には「知識・技能」が根底に必要です。中学受験を考える上で、この冬に受験学習の土台を完璧にしておくことは大変重要な意味を持ちます。「冬休みは短いから…」と安易に構えず、気を抜かずに学習することが大切です。
教科
算数
計算の順序ときまり、時間の計算、きまりを見つける問題
計算力向上をはかるとともに、きまりを見つける問題を通して、問題解決の糸口を「試行錯誤」して見つける力を養っていきます。
国語
物語、ことばの役わり、熟語など
ことばの役わりから物語の長文読解までを指導します。
開講校
全校舎 または オンライン動画
日数・時限数
全4日・6時限(50分授業)
※総仕上げテストの日数を含みます
時間帯
10:10~11:55
11:05~12:50*
*名駅校・本山校・御器所校・平安通校・新岐阜校の時間帯です
受講費
一般 12,760円(税込)
会員 10,560円(税込)
※総仕上げテスト代を含みます
※現在お通いの方、新規入会手続き完了または同時申込された方は、会員価格が適用されます
小学4年生

実力練成 4B
次年度から、サピックスの『コアマスター』を名進研はメインテキストとして導入します。この冬期講習では小4コアマスターを特別に編集した教材を使用し、新5年生での学習をスムーズに始めるための土台作りを行います。特に、算数は5年生から扱う問題の難度が大きく上がります。この冬期講習で、「小数・分数の計算」や「三角形・四角形の面積」を学習することによって、本格化する算数に向けての準備を行います。洗練された問題を扱いながら、教師の発問により知的好奇心を刺激される『コアマスター』の授業にぜひご期待ください。
※校舎によって通塾日・時間帯が異なりますので、各校舎の時間割でご確認ください
※4B講座は、総仕上げテストはありません
※4B講座は、対面授業とオンライン動画による授業を併用します
教科
算数
面積、小数の計算、分数の計算
国語
「物語文(気持ちの変化)」「説明文(接続語のはたらき)」
理科
ジャガイモ・サツマイモ、天気の変化
社会
日本の位置・国土、日本の地形、日本の気候、日本の地方・都道府県・人口
開講校
全校舎 または オンライン動画
時限数
全20時限(50分授業)
※総仕上げテストはありません
受講費
一般 28,600円(税込)
会員 26,400円(税込)
※現在お通いの方、新規入会手続き完了または同時申込された方は、会員価格が適用されます
小学5年生

実力練成 5C
5年生学習範囲には、入試に必ずといってよいほど出題され、苦手としやすい単元が多く、気が抜けません。特に、後期に学習している単元はどれも避けることはできません。その中でも算数と理科には必ず克服すべき最重要単元があります。算数では「速さ」「割合」に関する文章題、理科では「ふりこ」「ヒトの誕生」です。この冬に絶対攻略するのだという強い気持ちで臨んでください。
※校舎によって通塾日・時間帯が異なりますので、各校舎の時間割でご確認ください
※5C講座は、対面授業とオンライン動画による授業を併用します
教科
算数
倍数と約数の応用、相当算、売買、旅人算、通過算、つるかめ算、速さと比、平均
国語
説明文・解説文、物語・小説、論説文、随筆文、漢字・言語・文法など
理科
植物、ふりこ、ものの運動、動物やヒトの誕生
社会
無土器時代~平安時代
開講校
全校舎 または オンライン動画
時限数
全23時限(50分授業)
※総仕上げテストの日数を含みます
受講費
一般 41,910円(税込)
会員 36,410円(税込)
※総仕上げテスト代を含みます
※現在お通いの方、新規入会手続き完了または同時申込された方は、会員価格が適用されます
小学6年生

【冬期講習受講を希望される方へ】
お申し込みの前に最寄りの校舎までご連絡ください。専任教師が現在の学習状況を伺いながら、お子さまの入試までの学習について最適な学習方法を保護者の方と一緒に検討いたします。
入試突破 6E
毎年、東海地方をはじめ全国の有名中学への合格者を多数輩出する名進研。その合格のためのノウハウの集大成が冬期講習の指導にあります。志望校別クラス編成で、各中学校の入試傾向にあわせ、精選された問題を集中演習することによって、第一志望校合格をより確実なものとします。
※校舎によって通塾日・時間帯が異なりますので、各校舎の時間割でご確認ください
※名駅校・本山校・御器所校・平安通校・新岐阜校では、昼食を持参してください
難関校受験クラス 6EA/6EC
【6EA】県外難関校や東海中・滝中を志望する男子対象
【6EC】県外難関校や南山中女子部・滝中を志望する女子対象
有名校受験クラス 6EB/6ED
【6EB】南山中男子部・名古屋中・愛知中・海陽中等教育学校・鶯谷中など東海地区の有名中学を志望する男子対象
【6ED】愛知淑徳中・金城学院中・椙山女学園中・愛知中・鶯谷中など東海地区の有名中学を志望する女子対象
指導内容
志望校の入試傾向を分析し、精選された総合問題演習
開講校
全校舎 または オンライン動画
時限数
全24時限限(90分授業×16時限+60分授業×8時限)
※総仕上げテストはありません
時間帯
13:20~18:00
9:00~15:50*
*名駅校・本山校・御器所校・平安通校・新岐阜校の時間帯です
受講費
一般 56,320円(税込)
会員 50,820円(税込)
入試直前志望校別特訓 6G
入試直前志望校別特訓は、テストゼミ形式(テスト+解説)の授業を実施し、得点力を最大限にアップさせるための答案作成力を磨きます。
※授業料・教材費などすべて含みます
※授業動画を配信いたします
※3日間とも昼食が必要です
※各校舎・各コース 定員に達し次第、受付を終了いたします
志望校別のクラス
GAコース:県外難関校や東海中・滝中などを志望する男子
GBコース:南山中男子部・名古屋中・愛知中・海陽中等教育学校・鶯谷中などを志望する男子
GCコース:県外難関校や南山中女子部・滝中などを志望する女子
GDコース:愛知淑徳中・金城学院中・椙山女学園中・愛知中・鶯谷中などを志望する女子
開講校 | 名駅校 | 御器所校 | 八事校 | 一宮校 | 平安通校 | 新岐阜校 |
---|---|---|---|---|---|---|
GA | ● | ● | 満 | 満 | 満 | 満 |
GB | 満 | 満 | – | ● | 満 | ● |
GC | ● | ● | ● | ● | – | ● |
GD | 満 | 満 | 満 | ● | 満 | ● |
指導内容
過去の入試問題の傾向に沿った、名進研オリジナルテストによるテストゼミ形式
開講校
上記の校舎 または オンライン動画
日程・時間帯
2020年12月31日(木)9:00~18:15
2021年1月1日(金)9:00~17:55
2021年1月2日(土)9:00~17:55
受講費
一般 69,300円(税込)
会員 63,800円(税込)
※現在お通いの方、新規入会手続き完了または同時申込された方は、会員価格が適用されます
能力開発コース
冬期サイエンス&プログラミング特別講座
年長・小学1年生
本年度より必修化が始まったプログラミングと、サイエンスの実験をセットにした特別講座を開講します!今回のテーマは「光のしくみ」で、体験的に学べる講座となっています。
1日目のサイエンス講座では『不思議なミラーロボット』を作成し、光の屈折について学び、2日目のプログラミング講座ではレゴを教材としてプログラミングを体験することで、思考力や創造力を育みます。作成した『不思議なミラーロボット』は持ち帰る事が出来ます。
作る楽しさ、実験する楽しさ、ひらめく楽しさをぜひ体験してください。
対 象 年長・小学1年生
日 数 2日(全4時限)
定 員 各10名
受講費 一般 6,600円(税込)/会員 5,500円(税込)

12月26・27日 | 10:00~11:30 名駅校① 満席 | 13:30~15:00 名駅校② 満席 |
---|---|---|
12月28・29日 | 10:00~11:30 本山校①・新瑞校 満席 | 13:30~15:00 本山校②・八事校2号館 満席 |
※満席となっている講座につきましては、M-netの「講座・講習・各種申込」よりキャンセル待ち登録をすることができます
2日目の授業では、プログラミングをしながらお子さまたちが試行錯誤している姿を保護者の方に見学していただく事が出来ます(授業後半30分)。
※名駅校①・②、本山校①・②はそれぞれ別枠となります
※受講費には教材などの費用を全て含みます
※本人や兄弟姉妹が名進研にお通いの場合、会員価格になります
※現在ロボット科学教育を受講している方は受講いただけません
冬期将棋教室
初級講座・中級講座
小学1年生~中学3年生
毎年ご好評いただいている冬期講習を今年も開催!初めての方はルールから丁寧に指導し、対局ができるようにします。経験者の方は、日頃からのご要望にお応えして2日間対局中心となります。先生を交えての感想戦で棋力アップをめざします。
将棋の学びで今までとは違った世界観が広がります。一緒に楽しみましょう!
対 象 小学1年生~中学3年生
日 数 2日(全4時限)
定 員 各10名
受講費 一般 5,500円(税込)/会員 4,400円(税込)

12月26・27日 | 10:00~11:50 新瑞校 | 14:00~15:50 名駅校① |
---|---|---|
12月28・29日 | 10:00~11:50 名駅校② | 14:00~15:50 八事校1号館 残席わずか |
指導講師
名進研将棋教室は、地元出身の女流棋士による直接指導に定評があり、通常授業では全教室定期的に指導対局を受けられます。そのうちの1人の中澤女流初段は、名進研江南校の卒業生で、あの藤井聡太二冠の妹弟子としても有名です。

※名駅校①・②は別枠となります
※受講費には教材などの費用を全て含みます
※本人や兄弟姉妹が名進研にお通いの場合、会員価格になります
冬期講習
受講までの流れ
お申し込み
冬期講習をご検討の方は、ご希望の校舎までお問い合わせください
冬期講習はどなたでもご受講いただけます
受講資格を得るためのテストなどはございません
お支払い
銀行振込
受講費を所定の銀行口座へお振り込みください
※手数料はお客様負担でお願いいたします
ガイダンスに参加
ガイダンスの開催日時を受講校よりお知らせします
筆記用具とテキストを入れるカバンを用意の上、ご参加ください
校舎では衛生管理を
徹底
- 体温が37.5℃以上ある教職員ならびに講師、生徒の入室禁止
- 教職員ならびに講師、生徒のマスクの着用必須
- 出入口に消毒用アルコールなどを完備
- ドアノブ、スイッチ、手すり、机、椅子を消毒用アルコールなどで定期清拭
名進研の衛生管理
名進研の校舎一覧
名進研 教育事業本部 052-582-2006 10:00~18:00/火~土
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番19号