速く読み、正確に内容を把握することは、国語だけでなく全教科の成績を向上させるための重要な要素となっています。問題の読解スピードを上げることで日ごろの反復回数を増やすことが可能となるだけでなく、実際の入試でも問題を読み解くスピードを高めることで答案を見直す時間を確保することができます。名進研では、パソコンを使って、日常の生活では鍛えることが難しい「右脳」を活用する訓練を行います。これにより「速読力」「速解力」が飛躍的に向上するとともに、理解力や記憶力も向上する効果があります。
「斜め読み」「飛ばし読み」はキーワードを拾って読むため、内容把握が雑になりがちです。一方、「速読・速解力講座」では、理解度や内容把握度は今までと同様のレベルを保ちながら、読む速度・理解する力をアップさせていきます。
パソコンばかり眺めていると、視力が悪くなるのではと思われるかもしれませんが、心配はありません。トレーニングで目を動かすことにより、眼精疲労がやわらぎ、視力が回復するケースもあります。
読書速度は、誰でも伸ばすことが可能です。個人差はありますが、ほとんどの子どもたちが開始前よりも2~10倍速く読むことができるようになります。適切なトレーニングを行えば、誰でも身につけることができるプログラムが用意されています。
トレーニング終了後も、日常生活で文字を読むなどの機会がある限り、この能力は落ちることはありません。自転車の運転習得と同様、コツが分かれば大学生や社会人になってからも役立つ能力です。
学年 |
---|
小学5・6年生 中学1・2・3年生 |
受講回数 |
---|
週1回 (30 分) |
開講日・時間 |
---|
火・水・木・金 16:15~20:30/土 13:15~20:30 ※上記の曜日から週1回・30 分選択 |
※錬成教室の受講者に限ります
お電話でのお問い合わせはこちら
火~土曜日 10:00~18:00
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ・資料請求お近くの教室を探される方はこちら
校舎一覧